海外に行けて、華やかそうに見える添乗員。お客さまから「いろんな所に行けていいわね~」と言われるが、困ったお客さまとの格闘ありの添乗の日々。唯一の趣味がブロクでの愚痴放出でのストレス解消。皆さまのコメ & 応援ポチを励みに頑張りま~す♪
イランが6月23日夜、ドーハにある米軍基地を攻撃したので、カタールを含む隣国の上空を閉鎖し、ドーハとドバイの空港は大混乱だった。日本人ツアーも巻き込まれたかも知れない。以後、運行中止だったが、7月2日から再開されたようだ。ところで、最近の日本路線は満席が多い。日系、外資系を含めてどの路線もほぼ満席だ。ツアーの場合、自分の希望の席を確保するためには隣席確約ツアーか、有料シートを事前に申込むのをお勧めしたい。日本路線が満席状態の理由に挙げられるのが日本への旅行客の増加、インバウンドだ。日本発着便の日系の航空会社に搭乗した際に外国人と見られる方が半数以上いて、満席だった。日系のCAさんはこま目にトイレ掃除をしてくれるので機内のトイレが汚いと感じたことがなかった。とある航空会社のCAさんはカースト制度の上位に該当するのでトイレの清掃などはしない。使用する乗客も衛生は気にしない人たちが少なくないのか、流し方が解らないのか…?トイレの便座を開けたら💩が、こんにちは。この現象をその航空会社ではなく、日系利用時に遭遇しました。あまり海外旅行に行ったことがない外国人旅行者が機内でのトイレの流し方が解らずにそのまま放置。満席でCAさんも忙しく、こまめにチェックをしていたけれど、添てんは💩だけに運悪く遭遇しちゃったみたい。インバウンドが増えているけれど、それは日本が安いから安いから、海外旅行に行ってみよう。と旅行初心者の人たちが日本に押し寄せているのかも知れませんね。知らんけど。ブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。にほんブログ村
世界のトイレ事情続編過去にも便座のないトイレをご紹介しました。カラフルなタイル壁があるトイレですが、便座はありませんのよ。このタイプは最初から便座を付ける予定がない便器と考えてもよさそうですね。同じ国ですが、便座はあっても一回り小さいの。座ると少し横ずれしている気がします。ここのトイレはシャワーホースも備付け、日本人にはなじみがありませんが、これが便利な人達も多くいらっしゃるんですね。過去に上げたトイレ情報もご覧下さいね。違いが分るかも・・・ 『イタリアのトイレ』イタリア🇮🇹に旅行に行った方は必ず使ったはず便座の無いトイレ手を淵に置いて、その手にお尻を乗せて使うとも聞いたよまたは、中腰のままでしちゃうとも聞いたそれだと…ameblo.jp『”イタリアのトイレ” 正しい使い方』先日、話題になった便座ナシの正しいトイレの使い方皆様に多くの利用方法の声を頂きました何れも正解なのだと思うただ、中腰はイタリアのシニア世代だって辛いんじゃあ無…ameblo.jpどこの国のトイレか聞かないで下さい。仕事で知り得た情報は外部に漏らしてはいけないそうです。昔、添てんとは違って真面目な旅行ブログを書いていた添乗員さんがいました。ツアーでの美味しい料理を紹介していましたが、レストラン名と料理を紹介していて、悪いことは一切書いていませんでしたが、ブログ禁止命令が出てブログを止めました。レストラン名や料理から誰が書いているか特定されてしまったようです。レストランは独自に利用出来るように契約したりメニューも頼み込んでいる場合もあるから、競合他社に情報を知られたく無かったのかも知れませんね。まあ、トイレ紹介くらいは問題無い。かと(苦笑)添てんはお腹に巻いているセキュリュポから大金の一部を取り出す際に、トイレを利用します。海外旅行の際には、貴重品管理をお忘れ無く!!【地球の歩き方掲載&楽天3冠】【公式】セキュリポ 海外旅行 防犯 セキュリティポーチ スキミング防止 財布 パスポートケース 女性 男性 貴重品 マネーベルト シークレットポーチ リバーフライヤー LiberFlyer 海外旅行 よくあるトラブル10選と対応策 電子コラム付き楽天市場ブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。にほんブログ村
ふある時、ふと気がついた。ホテルのお部屋にあるサービスのコーヒーや紅茶を飲むカップが紙コップが増えた。洗面所のコップも紙コップになっていた。そう言えば、日本のビジネスホテルに泊まった時の洗面所も紙コップだった。使い捨ての紙コップは衛生面では良いのかも知れませんし、掃除する人の手間も省ける。これからは、紙コップが主流になるかも知れませんね。夜と朝に歯を磨いて、水を飲む度に使うとちょっと柔らかくなったり😕連泊の時にお部屋に掃除に入って欲しくない。そうすると、紙コップの補充はないからコーヒーを飲んだ紙コップを使い回しするのはちょっと嫌かなぁ。心配なのは、紙コップがビニール袋に包まれているのならば心配ないんだけど、海外の場合はそのまま置いてある。使用済みの紙コップを伏せて置いたら交換していないかもしれないよね。使用する前にじっくり確認してみよう!ブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。にほんブログ村
ホテルの電話の近くにあるメモを取るためのボールペン。持ち帰って良いのかダメなのか悩んだ事がありますか?ボールペンにはそのホテルの名前が書いてあるので、宣伝のために持ち帰って良いと言う意見が多いです。添てんも先輩に持ち帰りOKと習いましたホテルの備品だからダメなんじゃない?と言う意見もあります。最近多くなったのはボールペンではなくホテルの名前入りの鉛筆です。鉛筆だとボールペンよりもコストが安いので、持ち帰ってもらってもOKということでしょうか?鉛筆なら持ち帰る人は少なくなったと思う。添てんも持ち帰らないもん。以前あるホテルに泊まった時、メモ用紙のそばに塗り絵と色鉛筆が置いてあることがありました。お孫ちゃんのために持って帰りたいと言う話が出てフロントに聞いたところそれは持って帰ってもいいと言う回答いただきました。でも、普通の鉛筆だけじゃ欲しい人もいないからフロントに聞くまででも無いよね😆ブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。にほんブログ村
水の出し方が分からなくて悩みました。お客様も悩んで、自力で解明したようです。素晴らしい👏海外旅行は頭を使うから ボケ 脳トレにはもってこいですねーブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。にほんブログ村
イスタンブールにあるターキッシュのラウンジは成田空港にあるラウンジとどう違うのでしょうか?イスタンブール空港ではラウンジ利用者が多いのでしょうか、ターキッシュラウンジが二つあります。ビジネスクラスを利用する乗客用とスターアライアンスの上級会員用です。提供内容は同じですから、ただ単に混雑緩和のための棲み分けのように思います。成田空港と違うのは提供ミールの種類が多い事ですね。そして、デメルのケーキがあること😍ウィーンにお出掛けになった事があるならばご存知の方も多いはず🍰ウィーン王宮御用達の菓子店で、貴族達に愛されたザッハトルテが有名ですね。これも多くの方がブログやYouTubeで紹介していますから、添乗員が業務で知り得た秘密の情報ではありませんが、添乗員の制約が増えました。ブログに何も書けない状況にありますのよ。【地球の歩き方掲載&楽天3冠】【公式】セキュリポ 海外旅行 防犯 セキュリティポーチ スキミング防止 財布 パスポートケース 女性 男性 貴重品 マネーベルト シークレットポーチ リバーフライヤー LiberFlyer 海外旅行 よくあるトラブル10選と対応策 電子コラム付き楽天市場書いても問題無いと思えるのは、海外旅行の際にはセキュリティポーチを必ず利用して下さいね。ブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。にほんブログ村
2025年に成田空港第1ターミナルにターキッシュエアラインのラウンジがオープンした。と聞いていた。仕事なのでラウンジより受付優先だから、チャンスがあれば利用したい。と思っていたがそのチャンスが訪れたよ。他のブロガーさんやYouTuberの方々がご紹介しているから、このラウンジ紹介は仕事で知り得た情報ではなく、一般的な情報だよね。このラウンジを利用出来る方は、ターキッシュのビジネスクラス以上の搭乗券をお持ちの方。ターキッシュはスターアライアンスメンバーなので、スターアライアンスのビジネスクラスの搭乗券、マイレージ上級者も利用できますね。俗に言うゴールドメンバーが利用できますよ。ANAの上級マイルSFCのクレジットカードをお持ちの方も利用可能です。ターキッシュのラウンジは、ゲート47の近くエスカレーターで上がった所にあります。昔、ANAのラウンジがあった場所です。トルコらしい食事が中心です。トルコピザのピデ、トルコ卵とじのメネメントルココーヒーと、トルコ尽くしを頂たよ。アルコールが充実していましたが、添てんは呑兵衛では無いのでパスしたよん以前のお客様でトルコのラウンジ利用を楽しみにわざわざビジネスクラスのツアーに申込みしたのに、トランジットの時間が短くて利用出来なくて残念だった。と言うご意見を頂いた事があります。今度からは、成田空港でトルコ雰囲気満載のラウンジが利用出来るから良いよねしいてお願いがあるとすれば、スイーツをイスタンブールと同じレベルにアップして欲しいですねデメルのケーキを食べたいだけですあ、太るから今のままでも良いですブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。にほんブログ村
高速バスで東京駅に到着です。東京駅には日本中のグルメが、いや世界中のグルメが楽しめる場所ですね♪締めはラーメンを食べたいと思いました。で、頭に浮かんだのが「えびそば一幻」東京に進出しているのですよ『北海道ラーメン道場(新千歳空港)』3日目は何処の観光地にも立ち寄らず空港✈️へ。いや、新千歳空港が観光地のようですお土産街やレストラン街が広くて、街の中を散歩しているように楽しいですね。新千歳…ameblo.jpうまうま~ ♪八重洲地下街南1丁目に「えびそば一幻」があります。八重洲地下街には東京ラーメンストリートがありますが、そこの場所ではありませんので、ご注意を!個人旅行は楽しいです。ラーメンを食べたら北海道に行きたくなりました。次の個人旅行はどこに行こうブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。にほんブログ村
楽しい個人旅行はあっと言う間に過ぎ去ります。自宅に戻るのにも高速バスを利用します。乗換えがなくて便利なのと、料金も安く済みます。ココには足湯もありますから、時間も潰し易いですね。バスターミナルから走ること約30分ほどで八ツ場あがつま湖が見えてきました。なんと言う事でしょう!!湖の色がミルキーブルーですよニュージーランドのテカポ湖を思い出しました。テカポ湖の水には氷河が削った岩石の粉が含まれているために太陽の光線のかげんで、ミルキーブルーに見えるのです。(ネット上から拾いました)思い返して自分のブログを見直したけれど、ニュージーランドのUPが少ないのに驚いたわニュージーランド|添乗員の愚痴ばなし添てんさんのブログテーマ、「ニュージーランド」の記事一覧ページです。ameblo.jp八ツ場あがつま湖がミルキーブルーに見える訳それは、石灰乳液が大量に投入されたからです。人造湖である八ツ場あがつま湖は、草津温泉が流入しているので強酸性の湖だったようだ。それを中和させるのに石灰乳液が投入されたのだとか。八ッ場あがつま湖周辺は観光地にもなっていて、八ッ場ダムの見学も出来るし、カヌーやカヤックのアクティビティも楽しめる。吾妻渓谷の散策も出来るし、川原湯温泉もある。テカポ湖に行かなくても、八ッ場あがつま湖でミルキーブルーの湖を楽しむことが出来ると知りましたよー旅費節約出来るからココでも良いよねブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。にほんブログ村
添てんがYouTubeで見て、必ず食べようと心に決めていたスイーツが「抹茶ティラミス」カフェ花いんげん(清月堂)で食べられます。清月堂は草津に2店舗あるようですが、このスイーツが食べられるのは、門前通り店のみ。探して食べてみてね抹茶パウダーが表面にこれでもか、と言わんばかりに振りかけられているけれど、抹茶風味は強くないよ。掘り進めて食べてみると、マスカルポーネチーズとどら焼きがの相性がバッチリ決まっています。和洋折衷のスイーツとのことですが、ボリュームもありとっても美味しい抹茶ティラミスと冷抹茶を注文しましたが、珈琲との相性も良いと思いました。温泉マークも可愛らしいし、インスタ映えもする。お取り寄せ出来るらしいので、贈答にも良いね。草津 抹茶ティラミス どらてぃら 4個入x1 冷凍 スイーツ 抹茶 どら焼き ティラミス 草津温泉 お土産 お取り寄せ ノーブランドAmazon(アマゾン)ブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。にほんブログ村
ネット検索やYouTubeで草津グルメを検索すると美味しそうなグルメが出てきます。それと併せて、うまいとこマップを参考にすると自分にぴったりのランチを頂くことが出来るかもですよ♪うまいとろマップはインフォメーションで貰えますよ。YouTubeで紹介されていた人気店は行列が出来ていましたから、穴場を探しましょう添てんが宿泊したホテルのバイキングは、充実していて食べ過ぎなので、ランチはさらっと軽めが良いですね。決してババア化しているからではありませんお蕎麦を食べることに決めました美味しそうな蕎麦店を探すだけです。発見しました!!!山菜天ぷらの看板に魅せられたんですよ。山菜天ぷらが最高にうまい自然の豊かな風味が口いっぱいに広がります。天然物は違いますね。山の恵みに感謝です。蕎麦自体も美味しかったよ草津はグルメがたくさんあります。ご自身に合ったグルメを探してみて下さいねブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。にほんブログ村
西の河原公園から歩いて草津スキー場までやってきました。グリーンシーズンはジップラインのアクティビティを楽しむことが出来るようで、ひっきりなしの歓声が上がっていました。添てんの先輩のお年頃の方も挑戦していましたが、ちょっと怖そうだったのでジップラインは見るだけにして、ゴンドラで天狗山からの景色を楽しむことに留めましたよ。草津温泉スキー場 | グリーンシーズン | アクティビティ情報草津温泉スキー場のアクティビティ情報情報です。雪いっぱい楽しさいっぱい笑顔いっぱい!様々なイベントや魅力的なツアー他、情報満載です!オンラインでスキーセットのレンタル予約もできます。www.932-onsen.com草津温泉に連泊しても、時間つぶしできるところけっこうあるんだなー。と思いました。さてと、草津温泉の中心地に移動して昼食でも頂くことにしましょう。観光案内所には「うまいとこマップ」があります。参考にして草津グルメを楽しんでね~ブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。にほんブログ村
日にち限定ではありますが、キャンドルイベントを「夢の灯り」を開催しています。興味がある方は、日にちを合わせてホテルを予約するのも良いと思いますよ場所は湯畑にお出掛け頂ければすぐに解ります。光泉寺の階段に1,200以上のキャンドルが灯ります。この階段下で写真を撮るために列ができていて草津観光協会の方がシャッターを押してくれました。カオス状態にならないために、協会の方々が仕切ってくれているのは感謝ですね。イベント成功のカギだと思います。お疲れさまでした。階段下のスペースではハーモニカ演奏があり久しぶりに聞きましたが心地よい調べですね~。ん!?iPhone だと演奏が聞こえないのですね。貼っておきますからお聞き下さい。湯畑のライトアップもキャンドルナイトもハーモニカ演奏も相まって癒やされる夜になりましたよー日没後のイベント、なかなか良いですね。ブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。
亀の井ホテル草津湯畑からは特別ルートを通ると最短3分で到着できる立地が良い場所なんですよチェックイン時に秘密の暗号が貰えます(笑)亀の井ホテル 草津湯畑楽天トラベル湯畑がライトアップされるとのことで食後にお出掛けしてみました。お腹もいっぱいでお布団に横になりたい気持ちを押さえつけて出てきたかいがありました草津温泉にお泊まりの際には、おっくうがらずにお出掛けになってみて下さい。日没~23時までのようですおっくうなのは添てんだけのような・・・海外ゲストたちは浴衣を着てました。コンビニでスイーツを買い込んでいる男子たち友達同士の旅行は楽しそうでしたね。確か、ココは日本だったよなぁ~ブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。
草津温泉旅行でお世話になったお宿は亀の井ホテル草津湯畑です亀の井ホテル 草津湯畑楽天トラベルグーグルマップでバスターミナルからホテルに向っていたら善光寺構内に案内されて海外ゲストもグーグル同じように寺構内でどっちに行くのが正解か迷ってましたよ草津温泉街はすり鉢状のような地形になっているのですね。坂を下って、坂を登ってホテルに到着しました。そういえば、ホテルの写真は撮ってこなかった。人が多すぎて写真を撮るのを辞めたんだよね。GWを避けても予約取るのが難しかったです。ここのホテル2連泊しました。古い建物だけどリノベーションしているんですよふすまの斬新的な柄左端が部屋の入り口で、真ん中と右が押入れ食事は他の口コミ通り品数も多くて美味しいです2泊してメニューは同じだったけれど、全品制覇は無理なほどの品揃えでした草津名物ひもかわうどんは麺の幅が広いねポークとかも名物なんだね。このあと、各種お刺身を乗せた勝手丼を食べました海鮮関係が美味しかったよ山岳地方なのにねブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。
日本人大移動のゴールデンウィークが終わりました。まだまだ海外旅行よりは国内旅行が人気のようです。国内旅行だと自分が思うようにプランニングができるのが良いですね♪添てんが草津の温泉旅行に行きましたので、その移動手段などをお伝えしたいです。草津に行くには①ツアーで行く②電車で行く③高速バスで行く添てんは②と③を考慮しました。金額やら、乗換えの手間暇などを考えたら③高速バスで行くのが良い方法に思えました。東京から直行で草津バスターに行けます。乗換えがないので荷物を持っての移動も少ないです。東京駅の八重洲口にあるバスターミナルから乗車海外のゲストも利用しているようです途中、上中サービスエリアで20分の休憩です名物のホイップ粒あんはんを食べて過ごしました。日本のバス車内は飲食可能なんですね約4時間の乗車ですが、苦なく過ごせる時間ですね。休憩が1回あったのでトイレに不便は感じませんでしたが車内に備え付けのトイレを利用しても良いそうです。草津バスターミナルに到着したら帰りのバス時間を確認しましたよ。意外と簡単に草津に到着できました。電車を利用するとしても、草津までは線路がないので羽尾駅から路線バスを使わないとダメなんですよね。②、③ともに草津温泉のスタート地点は草津バスターミナルになるようですよバスターミナルにあるインフォメーションで草津の地図とお勧めお食事処のマップをもらっておくと便利です。ブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。
皆さんは海外旅行保険に加入していますか?添てんはここ2年(アフターコロナ)でスーツケースの破損を6回経験しています。破損には様々な破損がありますが、航空会社が対応してくれるのはスーツケースとしての使用がでは無くなった場合のみです。ボディーの傷や凹みなどは補償対象外になります。じゃあ、どんな破損が対象になるかと言いますとキャスター部分の欠損などです。この写真はキャスターの付け根部分から剥ぎ取られたものです。このような事がコロナ後以降の添乗で6回と言う事は、4ヶ月に1回は壊されている計算になるんですよ各空港でのスーツケースの取扱いが雑になってているのでしょうかスーツケース破損の場合は、到着時の空港のターンテーブルエリアを出る前に手続きが必要です。帰国時の破損であれば、その場で申請。往路時に破損した場合は、現地で事故証明書を作成日本に帰国してから、航空会社のスタッフに申請します。対応は各航空会社でまちまちです。日系の航空会社様ですと簡易な手続きで修理してくれました。あるヨーロッパ系の航空会社は、破損証明は作成してくれるものの自分でメールにて対応します。しかも英文で破損証明書と破損箇所の写真を撮ってメールに添付して送りますが、やり取りに時間が掛かります。質問して送ると返事が2~3週間掛かります。見積もりを取って欲しいだの・・・最後に嫌気がさして諦めました。アフリカ系の航空会社にもキャスター壊されました。請求は英文のメールでのやり取りでしたが、意外にもレスポンスは良かったのです。その航空会社は修理費用を自社で見積もりその金額を振り込むというものでした。今回は何としても取り返そうと頑張りました。連絡を2ヶ月ほど待ったでしょうか・・・写真に挙げた破損の補償金額がたったの20ドルでしたちなみにそのスーツケースは修理業者から修理不可との連絡が入りました。そこで、皆様にお勧めします。海外旅行は何が起きるか解りません。病気やケガだけではなく、物損の他にロストバゲージや飛行機遅延、何でもありです。海外旅行保険に加入して起きましょう。添てんはクレジットカード保険で対応したけど、クレジットカード保険の補償内容を知らないお客様も多いのです。出発前には必ず確認して、補償が足りなければ海外旅行保険に加入することをお勧めしま~すブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。にほんブログ村
ハノイから日本に帰国するフライトは深夜便が多いため、最終日も観光します。チャンアンから戻るときに渋滞にはまりました。夕食も思いのほか時間が掛かりました。空港には3時間前に到着するように予定を組んではいるのですが・・・ホアンキエム湖に掛けられた橋ハノイ空港に到着してからも混んでいたセキュリティーチェックも行列が出来ていた。搭乗には充分間に合ったけれど、こんなご意見を頂きましたよ。プライオリティーパスのラウンジに行きたかったのに~最近はプライオリティーパスをお持ちの方が増えてきましたね。添てんもお客様から情報を得たりしています。が、必ず使えるとはお約束できませんので、しておりませんので、あしからず。ここだけの話し添てんも行きたかったわ〜ベトナムeSIM 無制限 【 選べるプラン! 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日〜30日 データ無制限 】 eSIM ベトナム イーシム データ通信 無制限 使い放題 留学 旅行 出張 3G 4G 5G iphone android楽天市場ブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。にほんブログ村
チャンアンは2014年に世界景観遺産として登録され、旅行会社のツアーの中に組み込まれるようになりました。チャンアンは「陸のハロン湾」と呼ばれている景勝地です。添てんは桂林にも似ているような気がします。とにかく、水彩画の世界に入ったかのようですね。チャンアンは小さな手こぎボートに乗って奇岩や洞窟を楽しむところです。最短コースで2時間で、座りっぱなしなんです。座布団などの敷物を持参するのをお勧めします。定員は6名+船頭さん。前後3名づつ座るために、貸出しの傘はありますが、ちょっと邪魔なんです。日焼け止めをたっぷり塗って、帽子を被りましょう。直射日光浴びまくりですチャンアンは映画「キングコング 髑髏島の巨神」のロケ地として使われた場所のようで、そのセットの一部が残っています。昔々の人が住んでいた藁葺き家だと思ったら映画のセットでしたよ。道路にはヤギ丸ごとの姿がみられます。この辺り(ニンビン省)はヤギ料理が名物なんです!1匹丸ごと購入するのかと思ったら、欲しい部位だけ伝えて買うらしい。衛生的にどうなんだろう・・・ 景観だけでなくて、色んなものが見られます。チャンアンを訪れてみてはいかがですか?ベトナムeSIM 無制限 【 選べるプラン! 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日〜30日 データ無制限 】 eSIM ベトナム イーシム データ通信 無制限 使い放題 留学 旅行 出張 3G 4G 5G iphone android楽天市場ブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。にほんブログ村
ところ変われば文化や習慣、事情も変わる。ガイドさんから聞いた現地事情をお伝えします。オートバイは国民の移動手段であり、商売道具であり生活に欠かせない乗物のようです。ベトナムはバイクを含め自動車などの乗物に高い関税を掛けているために、自動車は庶民に手が出ない価格の用です。バイクの人気車種はやつぱり日本製ホンダ、ヤマハ、スズキなどが上位に上がるもののバイクの関税も高いので購入価格が安い中国製も人気?があるようです。バイク1台に大人3人乗りは当たり前。1台に5人乗り(パパ、ママ、子供3人)も当たり前。家族全員1台のバイクでお出掛けします。バイクに鶏、豚、牛、家具などを縛り付けて走る姿も目にしました。バランスが難しそうですから、添てんはムリです。道ばたでの商売はサイドビジネス?一般の人の平均収入がまだまだ低いベトナムは手元に売る物があれば、どこでも商売しちゃうよ。企業もサイドビジネスを推奨しているらしいよ。バイクを持っていれば、仕事終了後にはバイクタクシーで生活費を稼ぐらしい。生きるためには色々と工夫するのがベトナムだ!ベトナム人は信仰の自由が認められており、特定の宗教に属していない人が多いらしいが、古くからある習慣や伝統は尊重・守るようだ。無宗教であっても神様の存在は大事にしていて、供え物として、紙で作った服、靴、お札などを燃やす習慣もあるようだ。100ドルを燃やしていたと思ったら、偽札だった。よく見れば偽札と解るけれど、作っても問題ないんだね。鳥や魚を売っていた。購入してから放すことによって、徳を積む。そんな考え方もあるんですよ。ベトナムは大木になると神が宿る木となり、神聖なものとされる。古木は神や死者の住まいと信じられており、伐採はせず、お祈りの祭壇が設けられる。そして、神の木とみなされる。ベトナムeSIM 無制限 【 選べるプラン! 1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日〜30日 データ無制限 】 eSIM ベトナム イーシム データ通信 無制限 使い放題 留学 旅行 出張 3G 4G 5G iphone android楽天市場ガイドさん同行の旅行はいろいろと教えて貰えて旅の内容が深まりますね。最近ではネットから情報を得ることも出来るので、現地であれっ?と思ったら、検索して調べることも出来る時代にんりました。個人旅行には e-SIM を持参すると世界が広がるかもですよー(笑)ブログ村での今日は何位かな~?ポチっ↓と確認お願いします。にほんブログ村