6月生の篠塚です(*^^*)♪今回は転職活動の進捗状況をご報告しにやって来ました。8月生や今後転職学校に来る人にとっては、ひとつの参考になれば幸いかなと思います。




6月度のセミナーが終了してから2週間が経ちました。最終日の企業マッチングを経て、昨日までに2つの企業様に訪問しました。

1つめは、パン屋さんです。私の飲食業サービスの経験が活かせると考えた事と、そちらの経営理念に大変共感をしたため、お話を伺いに参りました。

結果、受講中から自分の中にありながらも漠然としていた「営業をやりたい」という思いがその時に確信に変わり、営業職の仕事を探してゆく事にしました。

この転職学校は一人一人の転職をプロデュースするので、訪問するにあたり企業様は自分一人の為にお時間を作ってくださっているという事。それを思うとお話を断るのに勇気がいりましたが、実際は、お断りしたにも関わらず企業様からはとても暖かい言葉を頂きました。

また、転職学校を運営しているダイシンの社員の方々も、何度でも方向修正に付き合ってくださいます。

だからこそ、自分から目を逸らさずに納得ゆくまで転職活動をしようと決めました。ここで焦ったり、自分の気持ちをごまかしてしまったら何も意味がないと思いました。


そうして、私は企業マッチングの時にお越し頂いていた生命保険会社さんに訪問する事にしました。

実は、マッチングイベントにお越し頂いた時に「この方達と働いてみたい」と直感で感じていたのが、こちらの企業様でした。

実際に訪問させて頂いて、驚いた事がありました。自分がそこで働いている姿がすぐにイメージできてしまったのです。詳しいご説明やオフィスのご案内をして頂き、適性診断も受けさせて頂きましたが、最初の瞬間に自分の中では決まっていたのかなと思います。

今後は、入社に向けて資格の取得などをしていく予定です。



セミナーの中で、自分は潜在意識レベルでどのような理想を描いているか知る機会がありました。見返して驚いたのですが、生命保険会社の営業という仕事はその理想に限りなく近いのです。

その時には、自分が生命保険会社で営業をするとは全く想像もつかなかったのですが、セミナーの中で知り得た自分を信頼することで、良き方向に進めるのだと今は実感しています。

そして、何より、関わってくださっているすべての方に感謝する日々です。6月度の転職学校が終わってから、とたんに孤独を感じていました。講師の谷所さんは言っていました。






「転職活動は孤独との戦いです」







ただでさえ一人で考え込んで迷宮入りするタイプの私です。でも、受講生の仲間がちょくちょく連絡をくれるんです(´-ω-`)それに、ダイシンの社員の方々とても気さくで暖かいです(´-ω-`)講師陣は超豪華です!

本当に感謝しています。でもまだまだこれからです。8月生もやりたいぐらいですが、私は前に進んでみます。

また近況報告させてもらいに来ます。









iPhoneからの投稿