陽光が美しい朝ですねキラキラ晴れキラキラ 小鳥さん達も楽しそうに歌っていますジョウビタキ


母の日で思い出すのは、ケロ太郎がお小遣いを貯めて贈ってくれた1本のカーネーションカーネーション


小学校1年の時だったでしょうか、ケロ太郎は自分の持っているお金でカーネーションが買えるのか、朝からとても心配だったようですあせる


一緒にお買い物に出て本屋さんにいる時に、ケロ太郎は外で漫画を立ち読みしているとばかり思っていたら、1本のカーネーションを持って 「お母さん、これ音譜」 と嬉しそうに差し出してくれましたニコニコ


近くのお花屋さんに走り、買ってきてくれたのです走る人 
お店で迷っていると、お花がたくさん付いているからとスプレーカーネーションを選んでくださったとのことキラキラ


息子の成長と優しさに涙が出た母の日でした合格




月日は流れ、大学生になったケロ太郎の耳元で 「ネスプレッソが欲しいラブラブ ネスプレッソが欲しいラブラブ」 とつぶやき続けていましたら、「しかたねえなぁ」 と3年分の母の日と誕生日のプレゼントとして買ってくれました笑!!


$花笑み日記-110525_094730.jpg



我が家はお客様が多いので大助かり、お味も皆様に大好評グッド!
カフェインレスもありますので、妊婦さんやカフェインを摂りたくない方にも喜んでいただいています音譜


今では我が家の必需品となった母の日&誕生日のプレゼントですプレゼント



そして、その3年が過ぎた今年、社会人となったケロ太郎がキラキラ初任給記念キラキラ&母の日のプレゼントとして、奮発して買ってくれたのはこちらビックリマーク


$花笑み日記-110525_095030_ed.jpg


夏に向けてちょっとフォーマルな靴が欲しかったのでとっても嬉かったですラブラブ!


今年の母の日もまた忘れられないプレゼントを貰いましたラブラブラブラブラブラブ




こんな時に想い出すのはやはり亡くなった母のこと…


私はケロ太郎のように母を喜ばせて上げられたのかしょぼん 


このような様々な母への想いが今では私の原動力!! 


母の叶えられなかった夢を代わりに叶え、母が喜んでくれるような自分らしい生き方をしたいと思っていますブーケ1