松の芽摘み、芽切り | 手のひらに、盆栽

手のひらに、盆栽

ミニ盆栽と鉢作りと、もろもろ。

春に松柏の芽摘みなんてやったことないんですが、というか芽をつむような松柏もいなかったんですが(笑)やってみました(^^)

そもそも、芽を摘む目的が何なのかさえ知らないような状態だったし
芽数を増やしたり、枝ごとの勢いを整えたりするってことを知って「やってみよ♪」
と思った感じです 笑
もっと遡れば、松柏に限らず「何で芽数、枝数を増やすことがいいの?」
って疑問を持ったことがあるのも事実です。
ぐねぐねした樹が鉢に入って苔が貼ってあれば「ボンサイみたい♪」と思って
それを何の違和感もなく育てて飾っていた身なので( ̄∇ ̄)

知るにつれて芽数増やすということだけでも
その樹の状態によって相応しい時期を見て切る(摘む)というのは初心者には判断が難しいですね~。


名品展で目が合った八房蝦夷松♪

もしゃもしゃになりました☆
将来像が描けてないし、根も見てないけどとりあえず太らせるつもりはないです。
でも勢いは感じたので(?)伸びた新芽を半分くらい残して指で摘み取りました。


爪立てたりハサミで切ると、摘んだとこからヤケが入って茶色くなるからって書いてありました。
私と同じで繊細なのね(え?)

摘んだ芽



赤松↓

「春に樹が活動を始めた時に、芽ごと、枝ごとの力が同じくらいになればOK」
と聞きましたが、見事にばらっばら 笑
上に行くほど勢いがあります。
やたらと勢いのある3芽のローソクのみ、その2/3くらい残して切ってみました。



分かり辛い…



切った芽……虫じゃないですよ( ̄ー ̄;


他にトショウ、ヒノキ、シンパク、赤松実生などのミニがいますが
まだ摘むって感じじゃないとみてるので(勝手に)それらは伸ばし中です☆


その他ちょっと撮ったやつを。

ハウチワカエデ(///∇//)
何とも言えない色合いと可愛らしい葉のカタチ♪
まだ子はいませんが親木です(^^;)



ヒメクワ、少しずつ色付き始めてます☆
挿し木着きやすいし、一才性で必ず実がつく有難い樹種(*^^*)
成長も早いのでけっこう大きくなったのが多めにあります。


先日のツルシタン、咲きました(・∀・)
やっぱ花はシロシタンと同じに見える。
剪定しないで育てると、ツルっぽく垂れ下がるような枝ぶりになります。
実はなりません。
生態が分からんけど可愛いのでオッケー(*^^*)


メガネヤナギ。
葉がクルリンって丸まってメガネっぽい感じに見えなくもない(◎‐◎ ) 
見方によっては葉っぱ病気?と思われがち 笑
そして柳なのに意外と神経質でこれを枯らせると終了なので注意して見てないと。
注意してても枯れる時は簡単に枯れるけど( ̄△ ̄)



シマツルボも咲きました(^^)/
見切れてるのはショーマ、タガネソウ、チゴユリ、ホウチャクソウ、ドクダミ、コタヌキラン、とかです♪
少しずつ小さくなって来てますが、まだ今のサイズだと添えには…笑
1年ごとに小さくなってくださいな(^^ゞ


ゲンペイコギク♪
園芸的な「エリゲロン」の名の方で覚えて慣れてるので調べてしまった 笑
コンクリートの隙間にこぼれた種でたくましく可憐に咲き誇ってます( ̄▽+ ̄*)
買えば数百円はしますが庭では雑草扱いして抜いてしまうほどです…ゴメン。


マイヒメ byまことさん産
葉っぱちっさ( ´艸`) 切れ込み深くてスタイリッシュ♪
節も詰まってますが今後私が節間を伸ばしてしまいそうです 笑
いや何よりお星さまにならないようにすることが前提です…( ´(ェ)`)



3度目の登場ですけど(笑)イワユキノシタ咲きました(´▽`)ノ
私にはない控えめで清楚な感じに惹かれます( ̄ー ̄;




五色ドクダミのポットにヒメコバンソウが飛び込んでます(・∀・) ♪
ポットじゃなくて草の入った鉢辺りに飛び込んでくれたらもっと良かったのに 笑


写真撮りきれない分は、たっぷり目で見て楽しんでますo(^-^)o