栃木県の公園紹介です。


塩谷町探訪シリーズは続きます。



たらふくおそばを食べた後は運動のお時間です。

しっかり動かんと、ますますブーちゃんになっちゃいますんでf^_^;




と言う事でやって来たのは、塩谷町にある『塩谷町総合公園』です(^O^)/。
カブトムシは栃木県に暮らしています

当然ながら初訪問となります。


こ~んなに広かったのですね(^O^)。






★拡大

カブトムシは栃木県に暮らしています

総合公園の名に恥じない揃い具合であります。


今回はこの公園を2回に分けて紹介します。




えっ・・・?1回で終わらせろって・・・・・・Σ(゚д゚;)


いやいや・・・・これだけ広い公園なのですから、2回に分けさせて下さい。

オラっちのネタ不足解消は、公園ハンターなのですから(汗)。





と言う事で、本日は全体を紹介します三 (/ ^^)/。



★野球場

カブトムシは栃木県に暮らしています

この日は祝日(3/20)でしたので、野球の試合が行われていました。

オラっちは静かな公園訪問が多いだけに、逆に違和感がありました。






★テニスコート
カブトムシは栃木県に暮らしています

残念ながら誰~もいませんでした( ̄_ ̄ i)。

絵だと4面しかありませんが、実際は6~7面ありました。






★給水塔

カブトムシは栃木県に暮らしています

公園に給水塔とは珍しいですね・・・・山がちだから?


今回は見て通り派手なので気付きましたが、他の公園にもあったりして・・・・(^^ゞ





★多目的広場

カブトムシは栃木県に暮らしています

この日は小学生のサッカーが行われていました。

200mのトラックにもなっているようです。




カブトムシは栃木県に暮らしています

なんじゃ~こりゃ(*_*)』と思いましたが、奥の水辺ではホタルが見られるとの事。

と言うより保護活動があるようです。





★流れゾーン

カブトムシは栃木県に暮らしています

3月でしたのでこんな感じでしたが、今の時期はもっと緑が多くて涼しげな感じになっているのでしょう。


そして夏場は水遊びが出来る!?






★ちびっ子広場
カブトムシは栃木県に暮らしています

コチラについては、明日特集を組んじゃいますヽ(゚◇゚ )ノ。

と言う事で、今日はパスします。







カブトムシは栃木県に暮らしています

遊歩道となっていますが、これだけ山がちですと完全にハイキングコースですな。

息切れ必至!!!・・・それなりの覚悟は必要ですね!(´Д`;)。





★有名作品?
カブトムシは栃木県に暮らしています

詳細不明・・・・・

最近造られた公園では、もう見かける事はないでしょう。





と、こんなに広い公園でした。




上でちょっと書きましたが、明日はちびっ子広場を徹底紹介します(*゜▽゜ノノ゛☆。


遊具好きは必見です。


つづく。