のどかなのどかな天竜浜名湖線に揺られること1時間15分


目的地の天竜二俣駅に到着しました。


ここの駅もレトロでかわいいの






旅行好き!食いしん坊転勤族の嫁の毎日



そして今時珍しい列車の回転台がまだ現役で動いているんですよ

そんなんトミカのプラレールでしか見たことがなかったよ~


これを見に行くのには駅でツアーが組まれていて

いくらかツアー代がかかるようです。


私たちはそれをケチって遠くから電車が回転するのを見てました。

なのでよい写真がなかったんですよ~




さて、目的の川くだりは駅から無料送迎バスがでています。

次のバスまで約2時間


あたりには喫茶店も何もないんですが


カラオケBOXがあったので1時間半歌いながら待ちましたマイク



涼しい場所でドリンクも出て、歌えて1000円 安いびっくり!!

あっという間に時間が来て

まちに待った川くだりだ~



旅行好き!食いしん坊転勤族の嫁の毎日



旅行好き!食いしん坊転勤族の嫁の毎日



ここは天竜川でも下流のほうなので広くて流れがゆったりしています。

同じ天竜川下りでも長野県の天竜峡の方はけっこうスリル満点だと聞きました。



この日はあまり日が照っていないので

川くだりに丁度いい気候


風がすごくここちよかったです



旅行好き!食いしん坊転勤族の嫁の毎日


船頭さんがいろいろと案内してくれながらのんびり川を下っていくので

電車よりもさらにのんびり気分



いちばんいい景色が見たいと一番前に座ったので

時々繰り出される船頭さんの親父ギャグに愛想笑をしたり

いちいち突っ込んだりする役目になる羽目に笑



しかもこの船頭さん ギャグがすべるといきなり歌いだすんですよ~笑


まぁその天竜川の歌を聞きながらっていうのが川くだりの醍醐味なんですけどね。


めずらしい鳥とか天竜二俣の歴史とか

あのHONDAの創業者 本田宗一郎氏がこのあたりの出身とか

いろいろ知れて しかものんびりしてすごくよかった


しいて言えばもっと刺激が欲しい


初川くだりがあまりにも楽しかったので

次はラフティングに挑戦しようぜ~という話になっています


いいね~ラフティング


そして日本全国の有名な川を夫婦で制覇したいな~しゃきーん



ラフティんグの激しい時も写真とったりできるかな?

今の一眼レフカメラは防水じゃないからきついから


この防水型デジタルビデオカメラだったらばっちりいけそうなので

今ちょっとねらってますびっくり!!


<a href="http://monipla.jp/bl_rd/iid-2073471924c804f5794963/m-4c80d912d6e2e/k-2/s-0/ " rel="nofollow">【残暑応援企画】防水型デジタルビデオカメラ アクションカムでアイデア動画</a><img src="http://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=2073471924c804f5794963&m=4c80d912d6e2e&k=2 " alt="" border="0" style="border:0px;" width="1" height="1" /><img src="http://monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=12896421734b25d4b46b8e5&m=4c80d912d6e2e&i=2073471924c804f5794963&fk=0&kind=2 " alt="" border="0" style="border:0px;" width="1" height="1" />


<a href="http://item.rakuten.co.jp/onmoshop/c/0000000101/"><img src="http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/12896421734b25d4b46b8e5/related_site_img2_2073471924c804f5794963.jpg " alt="防水型SDデジタルビデオカメラ、アクションカムはこちら" /></a>