妊活していると「冷え」が気になってきますが、ブルーデイのケミカルナプキンも「冷え」の大敵。
そんな時に使いたいのが布ナプキン。

布ナプキンは「冷え」以外にも、蒸れ・肌荒れ・生理痛・量・日数 などいろいろな生理にまつわる悩みの解消にも役立つと言われていますね。


今回はそんな布ナプキンの中でもオーガニックコットンにこだわった
LINTEN布ナプキントライアルセット を使わせていただきました! 

photo:01


photo:02


セット内容は
 ・多い日用 ダブルタイプLサイズ1枚
 ・普通の日用 シングルタイプMサイズ1枚
 ・専用洗剤お試しサイズ
 ・持ち運び用防臭袋



photo:03


茶色の面は肌に当たる面です。

LINTEN布ナプキンの4つのポイントは
 1:漏れにくい(=吸収力) 薄いのに吸収力抜群のパイルを挟みました
 2:蒸れにくい(=透湿性) オーガニックコットンに湿気だけを通す加工を行いました
 3:薄くて服に響きにくい  1枚付けるだけのタイプなので、モコモコしません
 4:安心のオーガニック素材 使っている布はすべてオーガニック素材です



photo:04


私も結婚してからもう2年ちょっと布ナプキンを愛用していますが、その愛用している布ナプキン普通の日用と、LINTENの普通の日用シングルタイプMサイズとを比較してみました。

>>大きさの比較
大きさはほぼ変わりませんが、縦の長さが愛用しているものの方が長いですね。
またLINTENは周囲がバイアステープで囲んであります。


>>構造の比較
そして目にはわからないのですが、愛用のものは縦のラインの内側にネルが重ねて配置されており、また防水加工されたネルも重ねてある構造で漏れにくくなっています。7枚構造です。

LINTENは、中地二枚目にはヨーロッパのエコ基準をクリアした天然由来の吸収加工をしているため漏れにくく、中地三枚目には天然由来の撥水加工をしているので通気性がいい仕様になっています。4枚構造です。


>>どちらがいいか
両方ともにそれぞれ漏れに対する対処がなされており、愛用のものも通気性がいいです。
ただ愛用のものは中に重ねられたネルが縦のラインだけに配置されているため、洗濯しているうちにずれてきてしまうという弱点もあるんです。
その点、LINTENのものはバイアステープでしっかりと囲んであるのでその心配はなさそうです。
ただバイアステープの厚みが嫌だなぁという人もいるかもしれません。
重ねられた生地の枚数が違いますが、厚みはそれほど変わりません。

非常に難しいところです。
どちらも柔らかくて気持ちいですし、LINTENはオーガニックコットン、愛用のものは無漂白。
より厚みのあるふわふわ感はLINTENのがあって、ほっこりとした温かさはLINTENの方が好み。
しかし愛用のものの方が少し安いのです。


photo:05


使用するときには一度水通しをします。
水通しをするとワッフル生地のようにかなりふわふわになり、厚みもでます。
ダブルタイプは1センチほどの厚みになりますのでかなりの安心感ですね!

厚さがちょっと嫌だな~と思うかもしれないですが、ケミカルナプキンの夜用よりは薄くてゴワゴワもしないです。


実際に使用してみての感想を書きたいところですが、この商品が届いたのが前回の生理が終了した翌日だったので、投稿期限までに間に合わなさそうです;


私は既に愛用しているものが初めての布ナプキンなので愛着もあるのですが、LINTENのものも結構好きな肌触り!
初めて出会った布ナプキンがLINTENだったら間違いなく愛用するでしょうね♪

オーガニック布ナプキン通販 InnerDirection
RINKADOファンサイト参加中