積極的気分転換 | 線維筋痛症 らしき女のぼやき

線維筋痛症 らしき女のぼやき

線維筋痛症 らしき女 たまやす です
「痛み」のある生活をイラスト入りで綴っています

注意長く、くだらないお話しなので体調の悪い方はご注意ください


晴れ昔々、たまやす小学2年生のある朝

体調不良で 学校行くか or 休むか

迷った瞬間がありましたむっ汗
行けそうでもあった

で、休むことに決めましてグッド!

自宅で一人ぼ~っとテレビTVなど見ながら
TVあんまり好きじゃない


(゜д゜;)もし、今日学校に行っていたら

今頃 何をしていただろう・・・


アメーバそろそろ皆、給食の準備してるんだろうな

アメーバ昼休み、遊んでるんだろうな

目時計を見る度時計 

今日 学校にいたかもしれない

自分の姿を 妄想してましたらねロボット


ふと ( ̄□ ̄;)oya


テレビTVの前で ダラダラ1日を過ごす自分と

学校学校で 色んなことをする自分は

同じ時間を使うのに 全く違う1日ビックリマーク

それを決定付けたのは 

ドンッ学校行くか迷った朝の一瞬の判断

あれが、1日の岐路だったのか!!


って 愕然とした叫びという経験が 
ございまして

今でも時々 それを思い出すのです
。(;°皿°)



egaonoと、言う訳で

昨朝 いきなり 旦那様を叩き起こしDASH!

朝ご飯作りかけで 放ったまま

千葉県日帰り房総ドライブに出掛けました

ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
ダウン


鋸山

鋸山という 採石場跡地のトンネルを抜け 
名所らしいけどいつもながら微妙


房総グルメ特集TVなどで おなじみの

割り箸相浜亭ドキドキ
で朝兼昼ご飯

ダウン

相浜亭


2年程前にも来たのですが

今回も


ダウン


海鮮丼

うお座海鮮丼 ¥980キラキラ

医療費ボンビーな我が家は

滅多に外食しないのですけど
銀座行ってもコンビニかマック

旨過ぎ(゚ーÅ)たので良し合格
体も喜んでましたv


前回は 体調的に少し残してしまったのに

今回は全部食べられました(´∀`)


ねこへび付近に タダで楽しめる場所を探すと
有料の施設には参りませんの

館山野鳥の森 なるものを発見とり

ダウン

館山野鳥公園1
鳥は、施設に色んな剥製があったけど生きてるのはカラスしか見なかった

走る人ハイキングコース仕立てで

キレイに整備されてますが

休日というのに激空オバケ
っていうか客一人もいない

(´∀`)
おかげさまで後続の方を気にせず 

自分のペースで歩けたので

じりじりガクリあせる登って

ダウン

館山野鳥公園2
天候によっては富士山が見えるそうです

入り口から一番近い 展望台制覇
ここにも誰もいない

2年前は 車中往路でバテてしまい

帰路は半死半生状態でしたが

祝日今回は 帰宅後も立って歩けて 

夕食カップラーメンに発泡酒で乾杯
(ノ^^)キラキラビールキラキラ(^^ )ノ


本日は朝っぱらから病院にも行けました~音譜
遊んどいて病院かよ(-_-メって皆様、自費診療だから許して



tamayasu私は 学生の頃辺から どういうわけか

ドクロ自分の予定で遊ぶなんて

 悪いことだ」 


という念虜に囚われがちで

自発的に遊ぶということを

滅多にしませんでした(´ω`)ゞ
今でも娯楽と判断してしまうものに金はほとんど使いませんな~


しかし、性根は半端無く不真面目気質なので、

無意識レベルで猛烈にストレスたまり 

ナニするかって~と

パチ◯コとか 仕事帰りの飲みまくり とか
つまらないのに余程金と時間がかかる

ちょっとした趣味 みたいな

ちまちました事ばかりしてたのです叫び
これって、病気まっしぐら気質じゃあないですか?


(=◇=;)そんな自分に拘束された自分
遊ばな過ぎて疲れました

センキンして40過ぎてやっと 気がつきまして
私相当バカなのにナニ真面目ぶってたんだろう・・・って

テーマ『マイイベント』まで作り どっか行く度

いちいち興奮して書いておりますm(_ _ )m
体力を試したいというのもあるのですが


ドクロやり過ぎダウン = 休憩 ではなく

おとめ座積極的気分転換 = 休憩 となるように 
それでダウンしたらしょうがない


心がけることに決めました

キラキラヽ(゜▽、゜)ノ今ここに宣言しますビックリマーク

ほらね バカでしょ


あ、私ったらまた自分を決めつけてますね
∑(-x-;)
でもまあいいや

ポジティブ痛み原理主義 ということで
パー


こんなところまでお読みいただき有り難うございました
(。-人-。)



ダウン



 人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

パソコン姿勢はキツイため
のんびり更新中です。

私を忘れないでいただき
有り難うございます(。-人-。)

 

にほんブログ村 病気ブログ 線維筋痛症へ