退院。 | たいせつなくらし♪

たいせつなくらし♪

前を向いて。

先週末、義母(82)が退院しました


入院当初は、激痛のため立つことも歩くこともできずに弱ってて

その後介護認定調査では要介護5段階のうちの要介護4と

認定されて、周囲はほぼこのまま寝たきり状態か

と、家族みんなで落胆しておりました


ビックリマーク


36日間の入院生活で

よろよろしながらも片足と両腕を上手に使って

自力で車いすに移動して

見守り介助程度でおトイレにいけるようになりましたうれしい

ありがたいことです




義母の部屋には介護ベットに車いす配備完了

photo:01



後期高齢者だけど意外とよく動いていた義母のことだから


自宅に戻ったら

水を得た魚、ごとく、アレコレやり始めるに違いない・・て

思っていたけど


早速車いすに乗って洗濯をしはじめ

入院で使ったものを綺麗に片付けております

私がイロイロ変な風につかっていた台所を(笑)整え始め

以前の生活を取り戻そうとしています


しかし今までと違って自分で絶対できないことは


おトイレへ行くことと、お風呂


段差だらけの実家は今後を考えて

リフォーム会社に見積もりをお願いしました


御風呂は、デイサービスと契約して定期的に介護車が御迎えにきてくれます


でもね、義母さん・・・

リフォームには賛成してくれたけど

デイサービスの入浴(日帰り、食事つき)を嫌がります

子供のように嫌がります

今日これから10時前に御迎えがくるのに

下着の替えやら薬やらタオル・・準備すらできていません

それは私がこれからやりますが

車に乗せるまで油断なりません(笑)



様子をみながら

少しずつやっていこうと思います


だいじょうぶ嬉しい


ありがとう嬉しい



iPhoneからの投稿