春コース最終回 「源内焼」と「カンカン寿し」コース | 志度まちぶら探検隊~てくてく志度日和~

春コース最終回 「源内焼」と「カンカン寿し」コース

春のコース締めくくりは「源内焼」と「カンカン寿し」コース。


こちらのコースも人気で、お断りした方ごめんなさい。m(_ _ )m




観音寺から丸亀から高松から、そして地元さぬき市からようこそ

志度のまち歩きへ。



平賀夫人が今日も裏方で走り回って下さって、ありがたい!


  

  


  


皆さん、自分だけの源内焼の絵付けに没頭。


塗った時の色と焼きあがった色の濃淡が違うので、簡単そうに

見えて案外むづかしい。


仕上げをた~んとごろうじよ。




「カンカン寿し」の実演。


JA鴨部のひまわりさんがスタンバイ。


名前は聞いたことはあるけど、見るのは初めてっていう人が

多かったみたい。







昔はお祝い事や嫁に出した娘が里帰りした時にも作っていたそう。


「ほったら寿し」とも言われるほど、ほうっても壊れないほど固い。


ひとつの箱に1升のご飯が詰め込まれている。


箱にふたをしてくさびをさして、カンカン叩く。


一昼夜寝かせる間も、ちょっとカンカン。



    





それでは、早速いただきま~す!


今日の三宅さんのお味噌汁は、わかめ、えのきなどが入った

そうめん汁。


 


 




昼食用では足りずにお土産用のカンカン寿しまで平らげた

小学生の4年生と1年生のAちゃん、Hちゃん。


「お味噌汁おいしかった~。おかわりしていい?」とお寿司に

2杯のお味噌汁をたいらげた4年生のSちゃん。


このSちゃんは去年の秋の豆下駄コースにも参加してくれてて、

石塚さんも再会がうれしそう。


今日はおばあちゃんと一緒だったので、

「お母さんは、今日仕事?」って聞くと、妹ができたとのこと。


えっ、じゃぁ豆下駄コースの時はお腹に赤ちゃんがいたんだぁ。


なんかSちゃん大人っぽくなったなあ~と思ったら、お姉ちゃんに

なってたんだねぇ。


おめでとうございま~す!





記念館までまち歩き



 


 


今回の参加者の中にはアンケートに

「私のまち歩きの原点はガイドの近藤さんです。」と書いて下さった

方も…。




記念館。


ちょっと子供ちゃん達は、飽きてきた様子。


精神年齢が同レベルの私がお相手させていただきます。


エレキテルで遊んだり、源内クイズに挑戦したり、お神酒天神で

遊んだり。


お別れの時、いつの間に書いたのか小2のKちゃんから手紙の

プレゼント。


ブログを見て参加して下さった志度のKさんご夫婦も、初対面

とは思えない程打ち解けておしゃべり。


またまた、新しい出会いです。





おわった~。


春のコースも無事終了。


夏コース、秋コースが迫ってるけど、ちょっとだけ休憩…。





帰って、テレビをつけたら偶然隊長が画面に登場!



  


やっぱ、話上手やなぁ。


さりげなくしゃべってるんだけど、わかりやすいんだよねぇ。


自分の中で充分消化してないと言葉に自信のなさが出てしまう。

…現在実感中。