Linux MySQL5.6


インストール



以前、yumを使用してのインストール
を書いたのだが
MySQLが5.6になっていたので久しぶりにソースからビルド

・環境
OS : CentOS6.3 64bit

・インストールするMySQLのバージョン
MySQL5.6.1

・やり方
[インストール]
1, すでにインストールされているMySQLの確認
sudo yum list mysql
mysql1
※ 2013/03/11 追記 間違えた
sudo yum list installed mysql*
が正解・・・(泣

2, すでにインストールされている場合は関連の物を含めて削除
sudo yum remove mysql*
mysql2


3, 作業ディレクトリに移動
cd /usr/local/src

4, 必要なツールのインストール
sudo yum install wget
※ 入っているはず
sudo yum install gcc*
※入っていないかも
sudo yum install make
※入っているはず
sudo yum install cmake
※ 絶対必要
sudo yum install ncurses-devel
※ 入っていないはず
sudo yum install bison
※ 絶対必要cmakeで引っかかる

5, MySQLからソースのダウンロード
sudo wget http://dev.mysql.com/get/Downloads/MySQL-5.6/mysql-5.6.10.tar.gz/from/http://cdn.mysql.com/

mysql3


6, ダウンロードしたファイルを解凍
sudo tar -zxvf ./mysql-5.6.10.tar.gz

7, 解凍したファイルに入る
cd ./mysql-5.6.10

8, cmakeの実行
sudo cmake -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=/usr/local/mysql
※ 途中で失敗しやり直すことになったら
sudo rm -rf ./CMakeCache.txt
でCMakeCache.txtファイルを削除すればよい

9, makeする
sudo make
※ 結構時間かかる
------------ ここから -------------------------------
/usr/local/src/mysql-5.6.10/sql/sql_planner.cc: In member function ‘void Optimize_table_order::best_access_path(JOIN_TAB*, table_map, uint, bool, double, POSITION*, POSITION*)’:/usr/local/src/mysql-5.6.10/sql/sql_planner.cc:428: 警告: ‘loose_scan_opt.Loose_scan_opt::best_loose_scan_start_key’ may be used uninitialized in this function/usr/local/src/mysql-5.6.10/sql/sql_planner.cc:428: 警告: ‘loose_scan_opt.Loose_scan_opt::best_max_loose_keypart’ may be used uninitialized in this function/usr/local/src/mysql-5.6.10/sql/sql_planner.cc:428: 警告: ‘loose_scan_opt.Loose_scan_opt::best_loose_scan_records’ may be used uninitialized in this function/usr/local/src/mysql-5.6.10/sql/sql_planner.cc:428: 警告: ‘loose_scan_opt.Loose_scan_opt::best_loose_scan_key’ may be used uninitialized in this function/usr/local/src/mysql-5.6.10/sql/sql_planner.cc:428: 警告: ‘loose_scan_opt.Loose_scan_opt::quick_max_loose_keypart’ may be used uninitialized in this function
------------ ここまで -------------------------------
上記のエラーがでたが無視

10, make testをする
sudo make test

11, インストールする
sudo make install
※ 時間かかる

・とりあえず、ここまででインストールは完了
※ここまでで一回再起動(reboot)かけたほうがよいかも
続く

【参考サイト】
もと東大生もと社長の自由奔放ブログ Just do it now!
飛光よ、飛光よ
Kamip.jp
aiueo88の日記
でぃべろっぱーでへてむる
Akinekoの日記
ぷちWiki
LAYER8