前任校(底辺)に今期も非常勤で週1回、2コマだけ講義を持っていますが、
ようやく明日から夏休み。
現任校より9日も遅いよ。
文科省の指示通りに15回講義やるとこうなっちゃうのね。

そんな前任校では、
講義アンケートがパワーアップしていた。

「教員の話すスピードは適切でしたか?」
「教員の用意した資料はわかりやすかったですか?」
「教員のスライド・板書は見やすかったですか?」
「教員の説明は理解できましたか?」
「教員の指導方法はどうでしたか?」
「教員はシラバス通りに講義をしていましたか?」
「教員は講義に関係ない話をしていましたか?」
「教員の態度や行動で不快な思いをしましたか?」
「その他、不快な思いをしませんでしたか?」
「講義で改善が必要なところを教えてください」
などなど・・・

アンケートの項目は誰が考えているか知らないけど、
もうね、本当にファミレスのお客様アンケートですよ。
「教育の質の向上が目的」だって?
こんなの教育機関のアンケートじゃないって。
学生の主体性に訴えかけるものは何もないし、学習意識を高められるとも思えない。


これからは真面目に講義する教員は淘汰されていき、
ますます人気取りだけの教員が増えそうな予感。
改めて、底辺大は運営側に問題があることがわかった。