今週はいっぱいライブ見たよ。

○ Lynn@渋谷JZbrat

永山マキ、和田純子、ヤマカミヒトミ、宮嶋みぎわ、による4人女性ユニットLynnのアルバムリリースライブ。
ゲストプレイヤーを含め、全員の音のポテンシャルがすこぶる高くて。
とても心地良い音空間に酔いしれてしまった。
素敵な演出も随所に光ってるし。

二人のボーカルが交互に「シ」と「ソ」を歌う、シーソーって曲がやたらと気持ち良かった。
そして。
アンコール前にやったLynn4人だけによる童謡。
アレにやられた。
心洗われたよ、泣いちゃうかと思ったよ。



○ kimmy☆@渋谷Plug

昔、キミーのバンドでドラムを叩いていたこともあんだよね。
彼女の、自分の足で一歩一歩前に進んで行こうとする、健気で真正面なパワーが大好きなんよ。
久々に見た彼女は、また一回り逞しく成長してて、嬉しくなってしまった。
イッツオーライトなる歌がとても好きなんだよな。嬉しハッピー曲。

それにしても、歩君のベースのグルーヴは凄まじ。


○ NORTH CAROLINA SOUTH BEACH@渋谷UNDER DEER LOUNGE

先日、THE FATなるバンドでご一緒したギタリスト・ナツキ君のやってるバンド。

物凄く清々しく心地良いサウンドであった。
テグオンと同じく男6人のバンドなんだが、どうやったらこうも涼しげな音になるんだろう。
我々は、どんなに飄々と演奏しても暑苦しくなってしまう。
若いのにいいバンド組みよるのう。


○T-SQUARE 30th Anniversary@日比谷野音

スクエア30周年、今まで歴代のメンバーが揃ってのライブ。
我らが仙波師匠がゲスト出演するってんで見に行ってきた。
初代スクエアのパーカッショニストが仙波清彦氏なのだよね。

日本のフュージョンはほとんど聞く機会がなくて、スクエアの曲はF1のテーマしか知らない、不勉強な私だが。
地味だが熱い眼差しで見入っているお客さんの尋常じゃない熱気にびっくりしたよ。

それにしても、仙波さんの無茶苦茶なパフォーマンスが最高だったなぁ。
F1のテーマで「ドゥワアアア~ン」って銅鑼を叩いてしまうアホロック魂にすっかりやられました。
師匠!ドキドキしたぜ~!


そんな感じよ。長々と読んでくれた人ありがとう。