いつも隣に永遠に(分かる人は分かる歌詞ネタ) | のんびりまったり行きましょう。

のんびりまったり行きましょう。

自由気ままにアホみたいなことばっかり書いてる変人のブログ。

昼間っから暇人です、どうも。




昨日まで忙しかったのが嘘みたい。




昨日は色々な方々に暇だ暇だとメール送っちゃってすみませんでした。




結局学校に行って来た後、




一ヶ月ぶりに会ったIさんと奈良を歩きまわりました。




ハイヒールにやっと慣れてきた気がする。










さすがにもう行かないだろう、と思っていた学校に昨日また行ってきました。




離任される先生がいわゆる恩師だったもので。




忙しそうにしてたから殆んど喋らなかったけれど。




なんだかんだ言って、あの先生は




私が唯一タメ口で話した先生でした。




最初は無理してタメ口にしてたけどいつの間にか慣れた。




彼以外の年上には未だにどう頑張ってもタメ口は出来ないんですけど。




そういった意味ではある意味特別な存在でした。




受験の時とかウジウジ悩んだ時もあの人のつまらない話のおかげで




良い意味で「もうどうでもいいや」って思う事が出来た。




試験前日も励ましてもらって、緊張しすぎずに受験出来て、合格した。




だから、私が行きたい大学に行けるのはあの先生のおかげなんです。




あれが恩師っていうのもちょっと照れくさくて言えないけど。




とにかく、お礼が言いたかったから、もう行く予定のなかったはずの学校にわざわざ行った。




でも何も言えなくて、「忙しいからまた別の日においで」って言われて




もう行かないと決めていたのに「うん」って嘘ついて。




出来るならば思い切って引きとめてもう少し話したかった。




でも何かを話す勇気が出なかったんですよ。






こうやって書くと、私がその先生に恋愛感情に近いものを




抱いているように見受けられがちですが(実際高校時代そ噂が流れてたらしい)




この機会にきっぱり言いますが、そんな事は全くありません。




好きな「人」ではありますが好きな「男性」ではなかった。




こんな言い訳めいた事を言ってるから変な噂とか流されるんでしょうけど。






表現力が不足しているんだよね。




だから誤解されるんだよね。




以後気をつけます。








今更KANさんの「まゆみ」を聴いて落ち込んでる。




良い歌すぎる。




KANさんと言ったら「愛は勝つ」ですけど、




それ以外にも良い曲はたくさんあります。




個人的に好きなのは「永遠」です。






では。