母校の文化祭に当時の同級生と共におでかけしてまいりました。
20年ぶりに会う恩師には
「お前、変わらな過ぎだろ!」と叱られました

そんな懐かしい気持ちと
あのころの自分から大人になってしまったさみしさを抱きしめて
同級生たちとランチに行きました。
場所は創作和食で有名な
「旬の台所 連根屋」さんです。
お茶で乾杯!
連根屋さんはお冷じゃなくて
温かいお茶を提供してくれました。
こちらのランチは、コース仕立て。
お肉、おさかな、豆腐、季節のものなど数種類があります。
行った時間が遅かったので、
ほとんど売り切れていました。
オーダーしたのは、
お肉のコース「茨城産 豚肉の胡麻味噌鍋」。
最初にそうめん。
温かいのと冷たいのと選べます。
次にサラダ。
しゃきしゃき蓮根が心地良いサラダです。
芋饅頭。
マッシュしたじゃがいもを丸めて揚げたもの…かな?
だしの効いたあんかけだれが美味しいです。
思わず飲んでしまった…
次にごはん、漬物、小鉢、揚げ物、汁物、紙鍋がどーん
ええ?
こんなに量があるの?
紙鍋にはお肉や旬の野菜がたっぷり。
おしゃべりしながら、あつあつが食べられるのは
幸せなことですよね
季節のフルーツで〆
この梨がみずみずしくてすごくおいしかったです
9月28日に牛久・グラマルで開催の
「あつマルシェ」内「さちきっちん」にて
連根屋さんの蓮根チップスが並びます
アイスの上にのっているさつまいもチップスも入っています。
お子様のおやつ、お酒のお供に
家族で囲める逸品となっております。
ぜひ、あつマルシェにお越し下さいね
teku*tekuさんのワークショップも
予約がだいぶ…
くわしくはwakka師匠のブログをご覧くださいませ
http://ameblo.jp/wakka-coco/entry-11921012057.html
頭脳パンやかにパンがご馳走だった高校時代から
出世した気分のランチでした。
【shop data】
旬の台所 連根屋
茨城県牛久市神谷1丁目6-8TOPページへ戻る
茨城県南 わんこと遊べるスポットリスト
リードのホームページ
美味しいモノ大好き!さちきの出没イベント
9/28 あつマルシェ vol.2
10/14 フルルカントリーマーケット
11/9 人とひとがつながるマーケット わっかまvol.4