またしても昨日のことです。
先日ご案内した陶芸家の山口トモさん・麻子さんによる作品展に
お出かけしました。ギャラリー牛久で25日までです。

今回はランプがメイン。
かえるや猫、キリンなどの動物の形したランプは
表面に星や丸い小さい穴が空いていて、そこから光が差し込むタイプです。

注目を集めていたのはねずみの王様。
さちきも買おうと思ったら財布に5000円しかありませんでした。
しょぼーん。
ポイントは表面についた色とりどりのビー玉。
多数の光を演出してくれます。
さらにビー玉そのものが蓄光できるので、電球を消した後も
しばらく光っているんだそうです。
ほかにもうずをまいた塔に人形が座っているランプもありました。
色使いがあまりにも自由で、麻子さんが楽しんで作っている姿が目に浮かびます。



わんこの器もいっぱいでした。

来年の干支のネズミちゃんが並んでいました。
どんぐりかごを持ってる姿やチーズに乗ってる姿がかわいいです。
麻子さんの魅力は世界観っていうか物語みたいというか
絵本の一ページを切り取ったような雰囲気ではないでしょうか。

我が家にやってきたのは黄色の鉢と
金の玉を持ったねずみさんです。
ねずみさんはちょっとめいちゃん似。
犬愛もよろしくねん。

ぐらむさんがよく押しているバナーはこちら
