※3月9日に韓国でアップデートがあり、NPCルネが削除され臨界結晶交換システムが終了しました。
これで日本にこのシステムが来ない可能性が高くなりました。
※日本にも無事実装され、現在でも利用できる神仕様となっていますが、ゲーム内通貨がかなり吸収されるシステムにもなっています。
交換システムの詳細情報です。
まず、NPCはルネでコグCHのルガベルト横に配置されています。
韓国では以前にも、ルネ商店が限定オープンされたことがありました。
旧レアワッペンを新レアワッペンに交換補償されたときです。
期間限定だったので1ヶ月ほどでNPCルネは削除されましたが、今回の臨界結晶交換システムで再び登場しています。
【商店の交換リスト一覧】
①臨界突破練成陣 → 臨界結晶6個
臨界突破練成陣が3種類並んでいます
臨界突破練成陣 ・・・ 取引可能なもの
臨界突破練成陣(帰属)
臨界突破練成陣 ・・・ 取引不可能なもの
この3種類が強化臨界結晶6個に交換できます。
②極臨界結晶 → 臨界結晶10個
アルキ・ゴーレムステージでドロップしていた極臨界結晶が臨界結晶10個に交換できます。
③極臨界突破練成陣 → 臨界結晶100個
取引可能なものと、取引不可能なものが臨界結晶100個と交換できます。
④変革の構造体(取引可能) ・・・ 臨界結晶800個
⑤変革の構造体の欠片(獲得時アカウント帰属) ・・・ 臨界結晶5個
⑥黄昏の玉(帰属)・侵魂の玉(帰属) ・・・ 臨界結晶500個
普通に製作鍛冶屋で作るものと同じです。
⑦黄昏の破片(帰属)・侵魂の破片(帰属) ・・・ 臨界結晶40個
⑧アクセ専用黄昏の玉(帰属) ・・・ 臨界結晶100個
黄昏アクセの安全強化にのみ使用できます。
⑨防具専用黄昏の玉(帰属)・侵魂の玉(帰属) ・・・ 臨界結晶70個
黄昏・侵魂のそれぞれ防具にのみ使用できます。
交換レートもやさしいので、これは実用的ですね!
⑩破滅の破片30個(獲得時アカウント帰属) ・・・ 臨界結晶10個
⑪Lv70強化石10個(獲得時アカウント帰属) ・・・ 臨界結晶1個
試しに1個交換してみました。
ステージでドロップしたLv70強化石と重なったので、アカウント帰属ですね。
⑫AF強化石5個(取引可能) ・・・ 臨界結晶1個
⑬再鑑定書(30日・30枚x2) ・・・ 臨界結晶1個
使用期限は開封後30日、数量は60枚です。
これも臨界1個で交換できるので結構実用的です。
では臨界結晶の入手ですがもう極ステージではドロップしませんし、製作できるといってもコストを考えると現実的じゃありません。
考えられる入手方法は・・・
・Lv60レア装備(セット装備・星装備)の強化破壊
大体、今の強化費で20万~30万程度あれば臨界結晶8個とれます。
※現在は、低Lvの伝説・レア装備の強化破壊で臨界結晶がとれなくなりました。
・火曜Dか、子供図書館で入手したレアAFの強化破壊
レアAFとAF強化石に余裕がないとできませんね。
4&5強化失敗で8個とれますが、AF強化のコストを考えると・・・
・スマイリで臨界突破練成陣を作る!
お金と緑ラピスがあるなら・・・なんと韓国でも未だに臨界突破練成陣が製作できます。
これ5個で製作できますよね。
ルネ商店で臨界結晶6個に交換できますよね?
臨界結晶1個増やすのに、22,750 G と緑ラピス結晶60個です。
緑ラピスが大量にある人なら、ほぼ2万3千Gで臨界結晶大量生産できそうですが・・・
実際にやってみました。
ゴールドが見にくいですが、814万ゴールド所持です。
緑ラピス結晶6000個、臨界結晶6個です。
緑ラピス結晶がある限り続けて・・・
臨界結晶100個ほど増やせました。
※日本でもこれが正常な仕様であるか運営さんに問い合わせて、「開発の意図する仕様」であるとの回答をいただいています。
ただ、そんなに甘くなくかなりのゴールドと緑ラピスがないと量産するのは大変です。