Kritika 韓国先取り情報 霊石改編【補足】ステージ | ゲーム攻略三昧!

ゲーム攻略三昧!

ゲームの体験を通じて、攻略情報をここに残していきます~。現在は MORPGの Kritika をやっています

霊石改編で、霊石の能力について詳細情報をまとめました。

ステージについては動画で紹介しただけでしたのでSSを加えて解説しておこうと思います。

 

まずはアプデ情報のおさらい

http://hkt.hangame.com/News/Update/49908

改編にともなって緊急掃討ステージがコグウィルCHに移動しています。

そして、コグウィルCHステージ選択画面に専用のタブから入場できます。

左から順にステージ情報をみますと、

アプデ告知では、真ん中のステージの推奨戦闘力が22万と書いてありましたが実際には18万ですね。

実際にプレーしても、一番右のステージが一番硬い感じでした。

 

改編後の霊石ステージはPTでもいけるようになっています。

また、入場回数2回とありますが3種類のステージどこでも合計2回入場ということです。

この3種類は難易度だけの違いで、実際に入場したとき過去の緊急掃討ステージがランダムで決まるようになっています。

 

【デイリークエスト】

3種類でていますが、1日に1つだけ消化できるシステムです。

刻印のデイリーと同じですね。

どのクエストも対応する難易度のステージ1回クリアで消化できます。

3つのクエストの報酬箱はどれも中身同じですね。

ランダム霊石BOXの中に、Lv2とLv1の霊石全種類(16種類)入っています。

 

【霊石のドロップ数】

一定の確立でボーナスステージに入場することがあり、ボーナスステージではLv3の霊石がドロップするとあります。

通常のステージのドロップをまずみてみましょう。

 

推奨戦闘力6万のステージ

霊石Lv1がたったの8個です・・・

 

改編前のデスウォームでは、霊石Lv1が60個ほどドロップしています。

 

推奨戦闘力18万のステージ

6万ステージより少し増えてLv1が12個のドロップでした。

 

推奨戦闘力22万のステージ

やはり18万推奨ステージより、かなり硬くなってます。

霊石Lv1が18個のドロップでした。

 

これを見る限り、霊石改編のステージに関しては改悪としか表現できません。

PTで行った場合、騎士団ドロUPボーナスとPTボーナスを合わせればもうちょっとドロップ数が増えるとは思いますが・・・

問題は、ボーナスステージですね。

どれくらいの頻度でボーナスステージに当たるのかと、Lv 3霊石のドロップ数ですね。

しばらく、霊石ステージ通ってボーナスステージの頻度を確かめてみますね