[2008.06.01](追記)
ブログだけの問題ではないので、OS再インストールしました。これで何とか元には戻った。


[2008.05.18](追記)
FireFoxにしたら問題解決。うむむ・・。


[2008.03.下旬](追記)


「実行するためのクオーターがない」だとか、いろいろと複合的に発生していたが、そのうちの一つでWindows XP SP2 を適用するとまれに発生する事象でもあるらしく、それのパッチを入手した。通常のダウンロードではなく、パスワードをメールで送ってくる、それも週単位でパスワードを変更しているそうだ。

これも適用したものの、効果なし。


いろいろ心当たりを探っていたが、ブラウザがどうも不安定のようであること、NMapというソフトを入れてから調子が悪いことを鑑み、NMapをアンインストールし、ブラウザもIE6から7に変更した。

そうすると、メールソフトのトラブルと、ネットに繋がらなくなる事象は解消した。


しかし、まだそのPCからはアメブロに書き込めない、などの問題は残っている。



[2008.02.中旬](追記)


上記、効果なし。

・タスクマネージャーを起動しようとするとクオーターがなんたら、というエラーが出ることがある。

・接続ができなくなった後、メールソフトを落としたりすればインターネットに接続できることがある。

現象がよく分からない状態である。


[2008.02.01]

近頃、パソコンを使っているとメールソフトが「エラーコード 10055 の意味:システムのバッファ領域が不足しているか、またはキューがいっぱいなため、ソケット操作を実行できませんでした。」と返してくる。

インターネットにも繋がらなくなり、その時に書きかけていたアメブロの記事もいくらか消える羽目に・・。


http://support.microsoft.com/kb/817571/ja


とりあえずこれを実施してみることにする。