こんにちは。
小さな石窯屋さんの前田です。
いや~、暑いです

もう日差しは夏みたいです

でも、日影に入ると、まだ風が涼しいんです

このあたりにはまだ、春が残っている感じがしますね

まだ5月というのにこの暑さ、
なんとかしてほしいものです。
---------------------------------------------------------
今日は、テック堂の石窯 を支える、
オプション品のご紹介です。
工夫次第でなんとかできないこともないんですが、
石窯の性能を引き出すため、効率よく使うために、
便利なオプション品を用意しております。
まず、石窯設置時に、あったほうがいいものは、
・スコップ
・灰出し棒
・温度計
スコップ は、ピザや料理の出し入れを
スムーズにするためのものです。
ピールの役割を果たします。
加えて、ピザやお皿が落ちないよう、
両サイドにストッパーがつけられています。
意外と重宝します。
灰出し棒 は、その名のとおり、
窯の置くに残った灰をかき出すためのものです。
特に、プチドームは、本体が小さいので、
あわせて設計されている、この灰出し棒がなければ
作業の効率がだいぶ劣りますね

温度計 は 、信頼のタニタ製。
300℃まで測れるオーブン用の温度計です。
窯内の温度を測るときに必要になります。
ただ、プチドーム内は、300℃以上になりますので、
300℃過ぎたらすみやかに炉外へ出していただく必要があります。
お気をつけくださいね

プチドームをはじめてお使いになる際には、
上記3点はおススメしてます。
もちろん各道具は、ご自身でご用意されても構いません。
選ばれる際の注意点としては、
プチドームはコンパクト設計ですので、
当然、道具自体もコンパクトになっています。
くれぐれもサイズにはご注意ください

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
石窯の詳細・購入相談などは
お気軽に↓へどうぞ。
テック堂のドーム型石窯「プチドーム」