こんにちは。今日は、次男が休校で、ウチにいたので、お昼には、炊き込みごはんをしました。


今回の炊き込みは、ツナ缶を使ったものです。具材はなくても、充分なおいしさですが


今日は、じゃこ、秋ですのでキノコも入れて、炊き上げました。旨みたっぷりなごはんです。



【ツナと椎茸の炊き込みごはん】
ペコの食卓

<材料>3人分


米・・・・2合


ツナ缶・・・・1缶(80g)   ちりめんじゃこ・・・・15g


シイタケ・・・・6枚



●A

水・・・・380cc   しょう油・・・・大さじ2


塩・・・・小さじ1   酒・・・・大さじ1   砂糖・・・・小さじ1



万能ネギ(小口切り)・・・・適量





<作り方>


1 お米は、炊く30分前に洗って、ザルに上げておきます。


2 シイタケは石づきをとり、細切りにします。


3 炊飯器に1のお米とAを入れ、ツナ缶を汁ごと加えて混ぜ

 じゃこ、シイタケをのせて、普通に炊飯します。


4 炊き上がったら全体をザックリと混ぜます。

 器に盛り、万能ネギを散らします。



*****


ほんのちょっとの間に、どんどん寒くなってきて、イヤだな~


・・・って思っていて、気分が沈んでいきそうだったのですが


明日は、冷気がぬけて、少し暖かくなりそうです。よかったぁ~♪


あともうしばらく雪はいらないです。



雪がいいな~って思うのは、クリスマス・シーズンだけ・・・。


やっぱり「ホワイト・クリスマス」は、気分が盛り上がります(*^.^*)


街では、もうすでにクリスマスムードが漂っていますね。




皆さん 寛ぎの夜をお過ごし下さい。



*****



★ランキングに参加しています。ポチッといただけると嬉しいです。

 いつも応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村