こんにちは。週末が近づいていますね。あともう1歩、頑張りましょう~♪



とても暑かった昨日は、緑のお野菜を中心に、メニューを組みました。


昨夜のごはんをご紹介します。



メインは、豚バラとトマトの炒め物です。ネギがたっぷりの、ちょっとピリ辛だれで味付けです。


お肉のカリカリ感を残して仕上げるのがオススメです。そのお肉と、トマトがベストマッチなのです。



(もうトマトの収穫も終わりに近づいて来ていますので、それまでどんどん食べます。


はい!またトマト・メニューの登場です。またなの?・・・とか、言わないでぇ~)



トマトとカリカリ豚肉のネギだれ
ペコの食卓

<材料>4人分


豚バラうす切り肉・・・・300g


トマト・・・・2個   


中華味の素・・・・小さじ2



●A(ネギだれ)


ネギ(みじん切り)・・・・1本分   酢・・・・大さじ1


砂糖・・・・小さじ1   ラー油・・・・小さじ1/2



ゴマ油・・・・小さじ2





<作り方>


1 トマトはヘタを取り、2cm角に切ります。豚肉は、長さを半分に切り、中華味の素 小さじ1で

 下味をつけます。


2 ボウルに中華味の素 小さじ1とAの材料を入れて混ぜ合わせ、タレを作ります。


3 フライパンにゴマ油を熱し、1の豚肉を広げながら、重ならないように並べ

 カリッと両面を焼き、キッチンペーパーの上に取り出します。


4 プライパンをサッとふき、1のトマト、3の豚肉、2のタレを入れて、サッと炒め合わせます。




*****


この日のサイドには、さっぱり系とホクホク系、2タイプのサラダを作りました。


さっぱり系は、お豆腐を使ったサラダです。ぽん酢ドレッシングで味付けしました。


ちょうど食べ頃になった「枝豆」を合わせました。シラスも入れて、旨みをプラスです。



「枝豆、シラスのくずし豆腐サラダ*ぽん酢ドレ」
ペコの食卓

<材料>4人分


木綿豆腐・・・・1丁   枝豆(茹でたもの)・・・・大さじ4   シラス干し・・・・大さじ2


●A

ゴマ油・・・・大さじ2   ぽん酢・・・・大さじ2   塩・・・・小さじ1/2


しょう油・・・・大さじ1   砂糖・・・・小さじ1




<作り方>


1 豆腐はザルに入れて、しばらく水切りし、粗くつぶします。


2 ボウルにAの材料を合わせ、1の豆腐、枝豆、シラスを加えて和えます。




*****


次に南瓜のサラダです。ごま+マヨで和えた、ちょっとクリーミーで香ばしいサラダ・・・。


義母の友人が育てたもので、自慢の南瓜だそうです。ホクホクで、さすがにおいしい~♪


うれしい頂きものを、早速サラダにしたのです。(画像からも、ホクホク感、わかるでしょう~)



「南瓜のごまマヨサラダ」
ペコの食卓

<材料>4人分


かぼちゃ・・・・1/4個   白炒りゴマ・・・・適量


●A

マヨネーズ・・・・大さじ4   しょう油(うす口)・・・・大さじ1 


白すりゴマ・・・・大さじ2  コショウ・・・・適量




<作り方>


1 かぼちゃは、種とワタを取り、皮をむいて、塩茹でし、水気を切ります。


2 ボウルにAの材料を合わせ、1を和えます。


3 器に2を盛り、白炒りゴマをふります。




*****


今回もお野菜たっぷり、美味しくいただきました♪ごちそうさま。


夏の陽射しを浴びた元気なお野菜たち。我が家も、ビタミン・パワーいただきました!!




今日は、朝から雨です。また気温が下がりました。肌寒い空気になっています。


ウエアーに気をつけて、温度調節を心がけたいと思います。


急激な気温変化に体調を崩しがちです。


どうぞお気をつけてお過ごし下さいね。今日も1日、笑顔で、元気に・・・ね。



*****


★ランキングに参加しています。ポチッといただけると嬉しいです。

 いつも応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村