こんにちは。昨日の「父の日」は、午前中から大忙しでした。


ゆっくり起きた朝でしたが、お洗濯、軽くお掃除を済ませて、午前中のうちに


食材の買出しに行きました。帰って遅めのランチをして、買ってきたものをお片付け・・・。



それからクッキー焼きの準備にかかりました。土曜日にやっておけば良かったと


この時に思いました。でも、どうもやる気になれなかったんです。土曜日は・・・。


義父へのプレゼントと一緒に渡すつもりで作ることにしたのですが


チョコ大好き次男と、夫にもあげようと、3人分にすることにしました。



焼きあがって、渡せるようにラッピングが終わってから、晩のごはんの準備を始めました。


次男が塾のテスト対策授業に行っていたので、終わってからのお食事の予定でした。


時間が押していたので、じっくりお料理をすることは出来ませんでしたが


食材を調達したばかり・・・。新鮮なお刺身を揃えておいたのです(*^.^*)



みんなが大好きな鯛とホタテをカルパッチョに仕立てました。



「鯛とホタテのカルパッチョ」
ペコの食卓


<材料>

ホタテ(生食用)・・・・200g  鯛(生食用)・・・・150g


サニーレタス・・・・2~3枚  レモン(輪切り)・・・・8枚  ピンクペッパー・・・・適量


●A

レモン汁・・・・適量  塩・・・・適量  コショウ・・・・適量


●B(ソース)

オリーブ油・・・・大さじ3  レモン汁・・・・大さじ1  塩・・・・適量  コショウ・・・・適量


ハーブミックス・・・・適量




<作り方>

①ホタテは厚さを半分にし、鯛は薄切りにし、Aをまぶしておきます。

 サニーレタスは、適当な大きさにちぎっておきます。


②Bの材料を合わせてソースを作っておきます。


③器に①のレタスを敷き、①のホタテ、鯛を盛り付け、②のソースを回しかけます。

 仕上げに、レモンの輪切りをのせ、ピンクペッパーをちらします。



*****


カルパッチョだけでは、ボリュームが足りないので、夫も次男も大好きな


エビフライもしました。今回はオーロラソースを作って、いただきました。


カイワレとボイルしたブロッコリーを添えました。



「エビフライ*オーロラソース」
ペコの食卓

<材料>

ブラックタイガー・・・・400g  


小麦粉・・・・適量  卵・・・・1~2個  パン粉・・・・適量


●A(オーロラソース)

玉ネギ・・・・1/2個  マヨネーズ・・・・大さじ5  ケチャップ・・・・大さじ4


レモン汁・・・・小さじ1




★オーロラソース★

・玉ネギはみじん切りにして耐熱容器に入れ、ラップなしで電子レンジで2分加熱。

 水気を切り、粗熱が取れたら、他のAの材料を合わせます。



*****


1週間のスタートです。週末のお疲れは残っていませんか?


ペースを取り戻してきましたか?


今週は、次男が期末テストです。学期最後の大切なテストなので頑張っています。


中3の次男は、少しずつ受験体制に入っています。母もちょっと緊張です。



今週も元気に、1週間過ごしていきたいですね。


お仕事の方は、今日もあともうひと踏ん張り、寛ぎの時間まで頑張って下さいね。

 

***** 


★ランキングに参加しています。ポチッといただけると嬉しいです。

 いつも応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村