おはようございます。朝からどんよりと曇って、雨がパラつく、1週間のスタートになりました。


皆さんは、どんな朝を迎えていますか?お休み中のお疲れは、残っていませんか?


*****


私の週末は、取り立てて変った事がなく、穏やかな休日でした。(スイマセン。つまらなくて・・・。)


土曜日は、お天気が悪く、夕方まで夫も次男も外だったので、家の中でゴソゴソ動いていました。


誰もいないとダレてしまって、気合が入りませんでした。晩ごはんは、有り合わせでサッと・・・。


日曜日は、皆、休日でのんびりできる朝だったので、晩は、ゆっくりワインで乾杯♪



恒例の買出しに行った、日曜日の晩は、新鮮なお肉とお野菜で


ピリッとパンチのある炒め物にしました。大好きなコチュジャンを使ったもの。


新物の玉ネギ、おナスは、格別に甘くて美味しかったぁ~(*^o^*)


ピーマンのほろ苦さが、味を引き締めてくれます。たまに食べたくなる大好きな味です。



新玉ネギとナスのコチュジャン炒め
ペコの食卓
〔材料〕4人分

ナス                              4本

玉ネギ                             1個


豚ロース(薄切り)肉                    250g

ニンニク                            1かけ

ゴマ油                            大さじ2

塩                               適量

コショウ                            適量


●A

コチュジャン                         大さじ3

オイスターソース                      大さじ1

しょう油                            小さじ1

ハチミツ                           大さじ1

水                               60cc


白ゴマ                            適量




〔作り方〕

1 ナスは皮を縞目にむいて乱切りにし、水にさらします。豚肉は1口大に切ります。

 玉ネギ、ピーマンは乱切りに、ニンニクは粗みじんに切ります。


2 1のピーマンは、濡れたままラップをして、電子レンジで加熱しておきます。


3 フライパンにゴマ油大さじ1とニンニクを入れて加熱し、香りが立ってきたら1の豚肉を

 加えて炒め、色が変ったら1の玉ネギ、ナスも加えて、塩、コショウをふり

 ゴマ油大さじ1を加え、なじむように炒め合わせます。


4 3に合わせたAの材料を加え、炒めながら調味量をからめていきます。汁気がなくなって

 照りが出てきたら、2のピーマンも加えて、ザックリと全体を混ぜます。


5 器に4を盛り、白ゴマをふります。



****


メインになりうるサイドの炒め物・・・と合わせて、作ったのが、お買物をしていて目を惹いた


タコを使った酢の物でした。先日作ったマリネの時に、切ったレモンがまだ残っていたので


レモン+ポン酢でタコを和えました。爽やかな酸味の酢ダコです。



「レモン酢ダコ」
ペコの食卓

<4人分>

タコ(茹で)足・・・・350g


●A(合わせ酢)

レモン汁・・・・1/4個分  ポン酢・・・・大さじ2  塩・・・・小さじ1/6  しょう油・・・・小さじ1


*タコを削ぎ切りにして合わせたAで和えます。



*****


サイドには、サラダも作りました。これも甘みが美味しい・・・ニンジンのサラダです。



ペコの食卓

<4人分>

ニンジン・・・・1本


●A

オリーブ油・・・・大さじ2  白ワインビネガー・・・・大さじ2  レモン汁・・・・大さじ1


塩・・・・適量  コショウ・・・・適量  


*ニンジンは、太めのせん切りにして、Aで和え、しばらくおいて味をなじませます。



*****


今日は、次男の中学校で3者面談があります。3年生は、家庭訪問の代わりになります。


もう具体的に進路を決めていかなくてはいけない時期になりました。


次男は、行きたい方向がはっきりしていて、2年の頃から意志が固まってようなので


親としては、それを応援する体制でいます。先生は、どうおっしゃるか?気になるところです。



昼からで、今日の1番目なので、早めのお昼を食べて、中学校まで行って来ます。


お天気がパッとしなくて、雨がきそうだけど、頑張って自転車を走らせます(^_^)v



さぁ~今週は、どんな1週間になるでしょう?


皆さん、元気に笑顔で過ごせますように・・・。



*****


★ランキングに参加しています。ポチッといただけると嬉しいです。

 いつも応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村