横濱ハニーシトロン / 横濱フランセ | 本の話がメインのつもり

本の話がメインのつもり

気まぐれに選んだ本を読みながら、何となく見つけたジャンクな菓子ばかり食べます。

春は出会いの季節?別れの季節? ブログネタ:春は出会いの季節?別れの季節? 

私は出会いの季節派!


社会人になって、
あまり「春だから出会い」
「春だからお別れ」ってことが
なくなった気がしますね。

通年で突然の転勤になる人とか、
ある日突然、知らない人が座っていたりとか
そんな展開が増えました。


どこから来たのか分からないお菓子が
机に置かれていたりすることは
しょっちゅうですね。

「これ○○さんからですか?」
「え? 何かあったんですか?」
「旅行!? いいなぁー」
――って、こんな会話で
しみじみと日常の小さな幸せを感じます。

え?
お菓子もらって
幸せなんじゃないですよ。

遠い地から運ばれてきたお菓子、
それを囲んでの同僚との何気ない会話、
その平和な日々が……まぁ、いいや。



 横濱フランセのハニーシトロンを
頂きました。






懐かしい「レモンケーキ」形態の
おかしです。

こういうの好きです。







レモンっぽい形のレモンケーキが
レモン風味のホワイトチョコで
包まれているという
レモン三昧な1品です。





ちょっと口の中の水分が
持って行かれる感じですが、
素朴で優しい味わいです。

たっぷりの紅茶と
頂きたいですねー。


子どもの頃、
大人の集まりに参加すると
こういうレモンケーキとかブッセとかが
カゴに盛られて
真ん中に置いてあったりしたんですよね。

あと、小さい飴とか、
のど飴とか
得体の知れないゼリー状のお菓子とかも
一緒になってたりして……。

「一体いつになったら
大人のつまらない話が終わるのか」という
退屈な気分と一緒に思い出されますねぇ。



春は出会いの季節?別れの季節?
  • 出会いの季節
  • 別れの季節

気になる投票結果は!?