2016年3月11日 東日本大震災から5年☆ | Team DentNet♬♪のブログ

Team DentNet♬♪のブログ

ブログの説明を入力します。


こんにちは

2016年3月11日 
東日本大震災から5年の歳月が流れました

歯科予約管理・経営支援 システムを 歯科医院様にお届けしている
わたくしどもにとっても 被災された医院様との御連絡を
とらせていただき 医院様のご無事を確認したりの 大変な出来事でした 

その中で
『泥だらけのカルテ』 家族のもとに遺体を帰し続ける
  岩手県の歯科医師の「復興」のものがたりの書籍は
  感謝で いっぱいです。

 泥だらけのカルテ 


 2011年3月11日 東日本大震災で亡くなった人は 
 15,884人 行方不明者は2,640人 に上ります

 この 膨大な数の犠牲者が、自分の名前を取り戻し
 家族のもとへ帰っていくまでには、多くの歯科医による
 献身的な努力がありました。

 遺体は損傷していおり 遺体の歯の有無、治療の種類、
 虫歯に詰めた材料の種類 差し歯や入れ歯の種類や形状を 
 デンタルチャートに記録、それらのデーターは 
 行方不明者の生前の歯科カルテと照合して
 身元の確認が行われます

 多くの不明者へ 佐々木憲一郎医師は語りかけます 
 最後のひとりまで身元をつきとめて、
 かならず家族のもとへ帰してやるから・・・

 佐々木医師の 岩手復興への思い 
 最後のひとりが 家族のもとへ帰るまで 
 その作業が続けられています。

 歯科予約管理・経営支援システムに かかわる私たちは
 歯科医師の 使命 信念 を拝見させていただいたようで
 身の引き締まる思いでした。

 DentNetは ASPシステムにより 患者様の情報を
 大切にお守りいたします。

 歯科医院予約管理・経営支援システムが 
 今後も お役に立ちますよう
 3月11日の 祈りとともに 社員一同 努力させていただきます。