北信濃の伝統野菜を使ったレシピ | チームヤマッカ 。.*.。野菜ソムリエのenjoy life!。.*.。

チームヤマッカ 。.*.。野菜ソムリエのenjoy life!。.*.。

長野のおいしい野菜と自然に癒されながらいかに楽しく過ごすかをモットーに、お料理やお野菜・長野のあれこれを日記にしています。フードスタイリング、テーブルコーディネート、レシピ考案、料理等の写真撮影を得意としています。

{8A8EE91B-92E6-42BF-B769-C392A39FDE68:01}

いつもご覧いただきありがとうございます!チームヤマッカです爆笑

先日、8月のお野菜定期便を発送いたしました。ご購入いただきました皆さま、誠にありがとうございます!
今月のお野菜定期便は、ザ・夏野菜!私が野菜革命を起こしたもろこしを始め、みずみずしいきゅうりやトマト、ナス、またプルーンや桃などのフルーツをお送りしました。
な、な、なんと、写真をうっかり撮り忘れアセアセ失礼しました!残念!無念

ということで今日は、北信濃の伝統野菜シリーズ第一弾!と銘打ちまして。
「ぼたごしょうと小布施丸ナスの油味噌炒め」をご紹介します

北信地域の伝統野菜で、この2つはとても有名です。
まず、ぼたごしょう。見た目はピーマンの様な感じですが、青唐辛子の仲間です。ピリッと辛いのが特徴。ヤマッカでは大葉と合わせて「ぼたごしょうみそ」を作るのが定番です

そして、小布施丸ナス。こちらはその名も小布施町の伝統野菜。丸ナスですが巾着型で大きいのが特徴。型崩れしにくく、長野のソウルフード「おやき」にはピッタリのお野菜。こちらも主に味噌炒めが定番ですが、輪切りにしてピザソースとチーズを乗せて「ナスピザ」にしてもとーっても美味しいです

さてさて、今回味噌に合うこの2つの伝統野菜を、油味噌炒めにしてみました。
ぼたごしょうとなす以外に、大葉も入ってます。これが爽やかアクセントになって、ご飯がすすむすすむ!

作り方はとーっても簡単!
ちょっとだけレシピをご紹介

「ぼたごしょうと小布施丸ナスの油味噌炒め」

<材料(2~3人分)>
○ぼたごしょう 2~3個
(大きければ1個でも可)
○小布施丸ナス 1個
○大葉                2~3枚
○ごま油            適宜
(調味料)
○砂糖                大1さじ
○醤油(だし醤油)  小1さじ
○みそ                大1~2さじ


<作り方>
1:材料を切る。ぼたごしょう、大葉はみじん切り、ナスは2センチ角位に切る
2:ごま油に大葉以外の材料を入れて炒める
3:しんなりしてきたら、調味料を順番に投入。
4:しばらく炒めて水分を飛ばし、柔らかくなったら最後に大葉を入れてさっと炒めて出来上がり!

我が家はおやきの具に使えるサイズに切って常備菜として保存します。このほかにパプリカやひき肉などを入れても美味しいですよ!ご飯にもよし!ビールにももちろんバッチリ合いますよー!

伝統野菜なんて、近くで買えないわー…という方は。ぼたごしょうの代わりにピーマンと七味唐辛子を、小布施丸ナスの代わりに丸ナスや米ナスでももちろん美味しくいただけますよ
是非お試しあれ!