ちょっとひと工夫☆おいしかった☆じゃこ丼! | チームヤマッカ 。.*.。野菜ソムリエのenjoy life!。.*.。

チームヤマッカ 。.*.。野菜ソムリエのenjoy life!。.*.。

長野のおいしい野菜と自然に癒されながらいかに楽しく過ごすかをモットーに、お料理やお野菜・長野のあれこれを日記にしています。フードスタイリング、テーブルコーディネート、レシピ考案、料理等の写真撮影を得意としています。

 

いつもご覧頂きありがとうございます!チームヤマッカです☆

土曜の朝。ふとテレビをつけるとなんともおいしそうなどんぶりが目の前に!
材料を確認していくと・・・・あるある!( ´艸`)
というわけで、早速作ってみました!

どんぶりの中身は2種類の「じゃこ」が入ってます☆
まずは、ごはんをかるく敷き、その上に「じゃこのくぎ煮」をパラパラっと。
さらにごはんを敷き、焼き海苔を刻んでパラパラっと。
さらにさらに!釜茹でした「じゃこ」をたっぷりと♪о(ж>▽<)y ☆
そして極めつけ!温泉卵を上に!!(*^▽^*)

これはもうたまりません!くぎ煮の甘辛い味と、釜茹でじゃこの甘くてほんのり塩の利いた味☆
そして半熟にトロ~っとなった黄身が絡まり・・・・箸がとまりません(笑)

ちなみに上に乗せた温泉卵は、レンジでチンして作りましたヨ☆

~レンチンで簡単☆温泉卵~
①生卵を耐熱カップに入れて、大さじ3の水を入れる。
②上にラップをかぶせ(少しだけ隙間をあけてかぶせてね)レンチンまずは1分!
(ご自宅のレンジで調節を。この段階ではまだ白身も透明です)
③その後は、白身が全体に白くなるまで10秒~20秒ずつこまめにレンチンします。
(やりすぎると白身も黄身もあっという間に固まってしまいますので注意!)
④最後に蒸発しなかったお水を捨てて、出来上がりです!

最後の時間調節は、窓を覗きながらこまめに行うのがポイントです!ちょっと甘いかな?くらいが丁度いいです☆

カルシウムたっぷりのヘルシーどんぶり☆
野菜たっぷりのお味噌汁と一緒にいただきましたー!

ごちそうさまでした!о(ж>▽<)y ☆