私は割と、まこっちゃんを連れて育児イベント
的なものに参加するのが好きだったりします。

人が多そうなイベントとかは苦手ですが、
小規模な感じのものは、むしろ行きやすい。

まこっちゃん本人がどう思っているかどうかは
おいといて、私的に完全な自己満足なんですが
「よし、今日もお母さん頑張ったぞ」という
気持ちになるのです。母の心の平安のため!?

なんとなく、ついつい家に引きこもっていると
言い知れない罪悪感に襲われるんですよね。
なかなかメンタルの弱い母でございます。

と、前置きが長くなりましたが、今回は
割と市内でも郊外にあり、車で20分ほど
のところで2ヶ月に1回している育児
イベントに参加してまいりました(^∇^)

地域支援センターというか、公民館の
ようなところの和室で行われており
今日参加した親子も6組ほどという
のほほんとした感じ。これぐらいがいい!


壁に色々と絵本を立てかけて紹介して
くれていたのですが、絵本大好きな
まこっちゃんは大興奮!颯爽と、自分の
ものの如くとりに行ってページをめくる
ので、追いかける母は大変でございました。

絵本の読み聞かせはもちろん、手遊びや歌付の
絵本の朗読もあったり、パネルシアターも
あって色々楽しめました。特にパネルシアター
は、子どもたちにも、くっつけたりするのを
させてもらえたので、まこっちゃんは大喜び!


その後は机を出して作業します。
早速、つかまり立ちをして机の上に
手を伸ばすまこっちゃんでございました。


折り紙をみんなで折ります。
母も不器用ながら一生懸命、習いましたよ。
やっぱり折り紙って奥が深いですね。


まこっちゃんも懸命に真似しようと
していますが、なかなか難しいですね。

最後は子どもたちも食べられる卵・乳製品
なしの手作りのおやつを用意してくださって
いて、みんなでお茶しながらおしゃべり。

初めて参加しましたが、なかなか楽しかったです。
2ヶ月に1回の開催なので、出来れば次回(3月)
も来れたら来ようかなぁ。まこっちゃん次第です。


※2/20更新