そんなわけで、イタリアからlovektさん
ご夫妻がいらっしゃって2日目。
お昼ごろにホテルに参上し合流しました。

相変わらず人見知り&車に乗せられて
ギャン泣きのまこっちゃんですが、
まぁ、それはしょうがないヾ( ´ー`)

とりあえず、街中で車を停め、ブラブラ
しながら、お昼は個室のある落ち着いた
感じのお店へ入ってみました。ドキドキ。

靴を脱いでお座敷に通され、予想通り
個室で、ちょっと安心したのですが
予想外に畳苦手のFさんには修行に。

「す、すいませんでした。」
「あ、大丈夫ですよ、これを使えば。」


そんなわけで、即席の椅子で段差を作り
なんとかそのまま座ることを回避。
いやいや、すいませんでした。


Fさんには「マコート」と呼ばれながら
すごく遊んでもらいました。イタリア語
でも、大分、話しかけてもらっていましたが
相変わらず??な、まこっちゃん(^▽^;)

まこっちゃんも、大分慣れたのかFさんが
抱っこしても泣かなくなりました。

お昼を食べたら、新しく出来た観光施設を
見学して(まこっちゃんはここでちょっと昼寝)
私が前から行きたかった抹茶専門のカフェで
ちょっと一服。とっても美味しかったです。

それから、再び、我が家へ。


というわけで、頂いたエスプレッソの
機械でお手本をして頂くことに。
lovektさんの慣れた手つきで説明を
聞きながら、手順を覚えていきます。


コンロ、ギリギリの大きさかな?
それでも、イタリア国歌はちゃんと鳴るし
美味しいエスプレッソが出来ました。


早速、いただきまーす。
お砂糖を沢山入れるのには抵抗がありますが
これが、本場の飲み方!苦味と甘さがちょうど
よくて、美味しい!Fさんは、イタリアと日本
の水が違うのでやはり味は違うなぁ、という
感想でしたが・・・。それはしょうがないね。


そんなわけで、lovektさんにも抱っこして
もらいましたよ。まこっちゃんも慣れたね。

この後、何故か大学に行って先生のゼミに
乱入してきました(笑)国際交流!?それから
学食で一緒に夕飯です。いや、わざわざ
A県で学食・・・とも思ったんですが、なんせ
お腹がいっぱいでして。それでもFさんは
揚げ物中心にチョイスしていました(笑)

他愛ない話でまた沢山盛り上がりました。
あー、いいなぁ。イタリア。また行きたいなぁ
(ドイツはどうした)まこっちゃんを連れて
また行きたいところが増えたのでこれまた
節約&貯金に励みますぜ(´∀`)本当に
わざわざイタリアから私や先生、そして
まこっちゃんに会うために来て下さった
lobektさんご夫妻に本当に感謝です。

いつかイタリアにも遊びに行きますから!