1ヶ月記念と称して今日は(も?)デザートを。
前々から行ってみたかったジ「Amorino」です。

いつも行列が出来てて、諦めてたんだけど、今日は
1ヶ月(に、かこつけて)だし挑戦しますよ!

先生×生徒で何が悪い!?

はっはっは、予想してたけどね。
相変わらず並んでいるよ。お店の外でもジェラート
食べてる人いっぱいだよ。でも並ぶ。いざっ!

先生×生徒で何が悪い!?

店内はこんな感じ。店内でも食べられるんだけど
テイクアウトします。しかし、並んでるおかげで
写真が撮りやすいという利点が(笑)

先生×生徒で何が悪い!?

メニュー表です。見る感じ何種類か盛ってくれる
みたいなんですが、何種類盛ってくれるんだ?
私は落とす可能性があるのでここは、カップで。

先生×生徒で何が悪い!?

(ブレたけど)こんな可愛い感じでキャンディーも。

先生×生徒で何が悪い!?

実際のサイズのカップとコーンが並べられてます。
これは、わかりやすいですね。ちなみにアイスなどを
買ううちにgroß(大きい)とklein(小さい)を覚えました。
こうして人は学んでいくんですね(違)

先生×生徒で何が悪い!?

味の種類たち。色々あって迷ってしまう。
ショーケース見てもどれがどれだかわかんない。
っていうか、何種類盛ってくれるのさ?


先生×生徒で何が悪い!?

さぁ、いよいよ順番が近づいてきました。
先に会計を済ませ、カップ(orコーン)を受け取り
おねーさんか、おにーさんに渡すようです。


いざ、カップが手渡され、おねーさんに渡すと
「How many flavor?」「えっΣ(゚д゚;)・・・4?」

なんと・・・自分でも種類を決められるんかい!
これは、画期的過ぎてびっくりしました。

ちなみに、咄嗟のことで4と言ってしまいました。
何種類までOKなのさ?っていうか4種類も!?

先生×生徒で何が悪い!?

こちら、チョコレート系
もう、どれがどれだか、わかんないよー。

先生×生徒で何が悪い!?

こちら、果物系。
ちょ、こっちも・・・(以下略)とりあえず、
4種類なので先生と2種類ずつ選びました。

その結果
先生×生徒で何が悪い!?

チョコレート×ミルク&チョコレート(私)
コーヒー×マンゴー(先生)
という有り得ない組み合わせが!!(((゜д゜;)))


味はどれも美味しかったですよ。
でも組み合わせって大事だなぁ、と改めて痛感。
その後、のんびりお家まで帰りました。


にほんブログ村 恋愛ブログ 教師と生徒の恋愛へ 先生×生徒で何が悪い!?

↑応援クリックお願いします*:..。 o○☆゚・:,。*:..。o○☆

最高何種類まで入れてくれるのか今でも気になります。
でも、入れすぎたら味がわからなくなりそう(笑)