わたしが生理痛を改善するために
何をどう選択していったかシリーズ!

第一話 体を温めること


第二話はヨガです。


生理痛改善にヨガが良いらしいというのは
わりと早い段階から耳にしていたのですが


それまでのわたしは
ヨガはとても高尚なもので
住む世界がちがう方々がするものだ
と思っていました滝汗


それに加えてわたしの体はとても硬く
わたしにできるのかな?
という不安もありました。


そんなわたしがヨガを始めたのは
久々に再会した友達のお知り合いに
ヨガの先生がいらっしゃったことが
きっかけでした。


先生のブログを読んで
この先生に教えて欲しい♥
と思ったのです。


こちらの教室は少人数制ということもあり
体調に合わせたプログラムで進めてくださったり、親身になってお話を聞いてくださったりとわたしにどストライクの教室で
すぐに大好きになりました♥


偏っていたヨガのイメージも変わりました(笑)


結局月二回ほどのペースで
一年くらい通ったでしょうか…


ヨガに通って一番衝撃だったことは
呼吸がへたくそだったこと(笑)


いまも寝る前などにあえて意識して
呼吸する時間を設けています。


教室にはあまり行けなかったので
行けた時は超真剣にやりました‼
おかげでしばしば肩の力を抜いてって言われる始末(笑)


生理時に体が楽になってきたことで
あまり行かなくなってしまいましたが


昨年久々に一か月集中的に通ったら
脚の形が少し良くなった気がしました☺
入らなくなったズボンが入るようにもなったし〜♥


こういうところを思うと
やっぱり体のゆがみがすこしは良くなったのかなと思います☺


時々おうちでもヨガをしますが、
自分ではポーズをとってるつもりでも
写真を撮ってもらうとすごい変だったりします(笑)
かっこよくできれば良いというわけではないのですが、変なクセがあるなら修正していきたいし


たまには先生に見ていただきたいなと思っています☺


今でも先生とは仲良くさせていただいて
これは本当に良き出逢いでしたおねがい


ヨガに興味を持ちながら
一歩が踏み出せなかったわたしが
ヨガ教室に行こう‼と決意したのは


先生が決め手でした。


これも人によって
優先順位がちがうと思います。


立地だったり、価格だったり、
とにかく大手がいいとか、
超有名な先生がいいとか、


自分の優先したいこととズレていたら
良さが半減してしまうことも
あるかもしれません。


なので教室に行く前に
自分が大切にしていることはなんなのか
考えてみるのもオススメです‼


矛盾するかもですが…
ごちゃごちゃ考えずに
直感で行ける人はそれがいいと思います♥


なんかやな感じがする…って
意外とあなどれなかったりするので…


なんか話しそれましたが
ヨガは体とも心ともしっかり向き合えるなと思いました☺