こんにちは、夫です。


いよいよ本当の中断期間に入りました。

という事で、今年ここまでの間に記事にし忘れたものの

ご紹介をしていきたいと思っております。


阪神百貨店いか焼き1


まずご紹介したいのがこちら。阪神百貨店の地下1階スナックパークで

販売されているいか焼きです。今年3月に嫁が一人で大阪遠征した時に

大阪らしいお土産をという事で無理を言って買って来てもらったものです。


あまりの長蛇の行列で新幹線の時間ギリギリになってしまったそうで、
焦っていたらしく店内の様子の写真は撮れなかったようです。

という事で包装紙のアップです(笑)


阪神百貨店いか焼き2


販売されていたのは4種類。いか焼き(120円)とデラパン(卵入り・170円)、

そして和風いか焼き(190円)とさらに和風デラパン(卵入り・200円)です。

この値段は今年3月の時点のもので、今はちょっと値上げされている

みたいですね。


いか焼きの生地は薄く、ぺったんこでもちもちっとした食感が特徴的です。

そしてイカの切り身がこれも薄い状態で封入されている感じです。

卵入りはこれに卵が挟まる感じですね。さらに和風のものはこの

いか焼きに九条ネギが入った醤油味のものになります。


どれも美味しかったのですが、それぞれ大阪から新幹線で東京に

運んだものなので数時間の時間差が発生しています。

次回チャンスがあったら出来たてを頂いてみたいですね。

あとこの阪神百貨店いか焼きの冷凍お土産もある(通販は

見つけられました)のでこちらも探してみたいです。


こんにちは、嫁です。

帰りの新幹線の時間を気にしつつ、長蛇の列に並んで買った

このいか焼き。途中で諦めようかとも思ったのですが、

地元の方が「並んでいるのを知りあいに見られたら恥ずかしいような

気もするけれどもつい並んでしまう」とおっしゃられているのを聞き

そんなに惹かれるものなら!と頑張って購入しました。


数時間後に、自宅で頂いた時の味の感想は・・・

小学生の時に作成したクレープ@厚くなってしまった を

思い出させてくれましたが?!是非次の機会には

出来たてを頂きたいと思います。やっぱり粉ものは出来たてを

頂かなくてはいけないですよね(^^ゞ