こんばんは、夫です。


昨日日本平まで行かれた皆さん、お疲れさまでした。

それにしてもひどい試合でした。負けるにしてももう少し内容のある、

希望の持てるような展開であればまだショックも少ないのですが・・・。


2008清水遠征01


ショックは大きいものの、いろいろと写真は撮ってきましたので、

今回の清水までの遠征を記録として残して行きたいと思います。


まずは2度目の訪問となった日本平スタジアムを外から撮った所。

前回来た時は山の頂上にあるようなイメージもあったのですが、今回は

それほど山を登った感じはしませんでした(坂は上るには上りましたが)。


2008清水遠征02


今回来て一番びっくりしたのがコチラ。いつのまにかアウェーゴール裏

左手に大型ビジョンが出来ていました!3年前にはなかったので

ここ1~2年で作られたのですね。大きくてきれいな映像がガンガン

流れていました。パルちゃんショーもこのビジョンで映像パッチリでした。

2008清水遠征03


さて、こちらも3年ぶりに生で見たパルちゃん。こちらは相変わらず

サービス精神いっぱいの様子でした。 パルちゃんショーはクイズ

ヘキサゴンから生まれたユニット、「羞恥心」の曲でこれまた同名の

”羞恥心”をやっていました。


私はヘキサゴンを見てないのでこの「羞恥心」という曲を知りませんでした。

なのでこの「羞~恥~心~」というサビの部分をずっと「集~中~し~」と

聞き違えていたのはここだけの話です(^^ゞ


それからこのパルちゃんショーの録画に必死で、折角声をかけて

頂いたのにろくすっぽご挨拶させて頂けなかった方が

いらっしゃいましたので、この場を借りてお詫びさせて頂きます<(_ _)>


2008清水遠征04


そして試合開始。試合内容は今さら触れなくても・・・ですね。前述の大型

ビジョンにゴールシーンが何度も流されるのが精神的にきつかったです。

2008清水遠征05


そのまま試合終了。最後に今度はアウェーゴール 右手側に花火が

上がりました。あれ、こんな演出あったっけ?と思ったのですが、

3年前に来た時はヴェルディ勝利だったため花火は上がっていません

でした(^^ゞ


ちなみに係員の方に聞いた話によると今回はいつもより多く上がったそう

です。その理由ですが最近エスパルスがホームで勝てていなかったので

今まで貯まっていた分をまとめて上げたらしいです。こんな所で花火の

キャリーオーバーが行われていたとは・・・。

2008清水遠征06


これは試合終了後、2階席の応援ゾーンから1階席まで降りた所。選手が

これから向かってくる場面です。あまりにもひどい試合だったので1階席に

降りて気持ちを伝えましょう!という呼びかけに応じて1階まで降りて選手を

見送ったのですが、伝わったかどうかは・・・どうでしょうか。

2008清水遠征07


そしてベンチからゴール裏まで飛び出して来て選手にきちんと挨拶する

よう指示した柱谷監督。怒りの表情でした。この後サポーターの近くまで

来て話をしました。内容は良く聞こえませんでしたが「このような試合は

二度とさせない」という言葉は聞こえました。


昨年のワーストゲーム、1-5で負けた水戸戦の後も中2日しかありません

でしたが、なんとか次の試合では勝つ事が出来ました。それもフッキ

選手の大活躍があってこその勝利でしたが、土曜日の柏戦にはフッキ

選手はいません。

2008清水遠征08


最後は偶然見かけたヴェルディバス。写真を撮るのに精一杯で中の

様子は伺えませんでしたが、あの展開で悔しくないと思っている

選手はいないはず。この日の悔しさを忘れずに、


土曜日は必ず奮起して欲しいと思います。