こんにちは!ヴェルディ兄貴です。

大阪遠征記第2弾ということで、到着後、前哨戦を行うべく

まず向かった人気のホルモン焼き(串焼肉)の

かどやさん のご報告をさせて頂きやす。


2007大阪遠征010

新大阪の駅から、地下鉄御堂筋線10分ほど乗ってなんば駅で下車し

四つ橋線の方向にある7番出口に向かいます。

7番出口を背に左手に進み、一つ目を左折して、少し進むと

目指すかどやさんが右手にあります。


(上の写真左下にいる自分の下に太い腕のようなものが

見えるような気がしますが、下の人などいませんので気になさらないでくだせぃ。

ちなみにスタジアムのヴェルディ君にも中の人などいませんが、だからといって

普段キャラクターには反応の薄い夫と嫁のヴェルディ君に対する

異様な喜びようはちょっとひきます/苦笑)

2007大阪遠征011

かどやさんの手前にも渋そうな飲み屋さんがありました。

流石歓楽街なんばですね。

2007大阪遠征012

こちらがかどやさんです。

なんとも言えない素敵なたたずまいに胸が高鳴ります。

真ん中にU字のカウンター、横にテーブル席が有ります。

平日の3時過ぎでしたので、まだお客さんはぱらぱらで

のんびりした感じがまたぐっときます。

2007大阪遠征013

壁には暗号のような?趣のある文字や記号(?)が。

女性スタッフの方に中国の方が多いのと、店内の独特な

雰囲気で、外国旅行に来たような雰囲気もほのかに楽しめます。

(いや、自分、外国行ったことは無いのですが・・・汗)

2007大阪遠征014

メニューの貼り紙も良い味出しています。

席に着くと高倉健のようなご主人(?)が「あては?」と聞いてくれます。

生まれて初めて「あては?」と聞かれ、どきどきしつつ

生キモ(レバ刺し)と人気の豚足をお願いしました。

2007大阪遠征016

鮮度抜群の生キモ(450円)です。

青ネギがこれでもか!と乗ってるのが、流石関西ですね。

自分でテーブルの塩をかけて頂きます。

飲み物はこれまたかどやさんの名物(?)のよく冷えたビールです。

新幹線が異常に暑かったので非常に美味しかったです。

もちろん、生キモもひんやりとぅるっと甘味が広がり美味しかったです。

2007大阪遠征015


そして、こちらが名物豚足(550円)です。

まったく脂っぽくない、コラーゲンだけが残ったようなぷるぷるとろとろの

豚足は本当に美味しくて、豚足のイメージが変わりました。

カウンターの中で大鍋でことこと煮ている様子は、まさに中国?!

なアジアンテイスト爆発といった感じでした。(行ったことはありませんが/汗)

こちらも塩をかけて頂きますが、サービスで出てくるかどやさん名物の

秘伝のたれにつけるとまた美味しかったです。


このたれについてなど続きはまた明日!

お楽しみにお待ちくだせぃ!!
(自分のキャラが怪しいというか、固まっていない?!

のは気にしないでくだせぃ。不器用ですから。)