ヴェルディを愛する皆さん、おはようございます!

あにき


はじめまして、自分、ヴェルディ兄貴と申します。

(夫と嫁が「兄貴、兄貴」と呼ぶもので)

遅ればせながら昇格おめでとうございます!!


これから10回ほどに渡って、2007年最終戦大阪遠征について

自分がご報告させて頂きたいと思っております。

自分、不器用ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

2007大阪遠征001

今回の遠征は11時6分発、ひかり409号で出かけました。

写真を後から見て気がついたのですが次の列車が岡山行きだったんですね。

ヴェルディ出身の選手が多いファジアーノ岡山

JFL昇格おめでとうございます!!

ヴェルディ出身といえば、根占選手の最終戦ゴールは

本当に痺れましたね・・・・・・・・。(←じぃ~んとしている兄貴)


ウエミィ兄貴と喜名選手がいらっしゃる、J昇格を決めた

ロッソ熊本 も色々と大変みたいで気になるところです。


気になるといえば・・・契約満了選手、残念です。

去年たくさん活躍してくれた齊藤選手、

完全移籍してくれて本当に嬉しかった泰成選手、

本当にありがとうございました(男泣)

齊藤選手、藤田選手、大橋選手、室選手の

ご活躍をお祈りしています。

2007大阪遠征002

自分、初めての新幹線ということで、夫に記念写真を撮ってもらいました(照笑)

もうちょっと寄りたかったのですが、柵があってこれ以上近づけず残念でした。

2007大阪遠征003

新幹線に乗る前に朝食を仕入れに改札内ダイニングコートの

旨囲門 さんへ行きました。 (地図はこちらからどうぞ

2007大阪遠征004

東日本各地の名物駅弁が並ぶ店内にはお客様がいっぱいです。

(営業時間は7時~22時半ですが、地方のお弁当は入荷時間が数時間

遅れるようですので、ご注意ください)

2007大阪遠征005

色々な種類で目移りする中、人気のお弁当はすでに売り切れで、

自分も焦りつつ、選んでおります。


この日のお弁当ラインナップは・・・


-地方からやってきていると思われるお弁当-

新潟 焼きたらこトロ鮭弁当

えび千両ちらし

三陸わっぱめし

桜海老とじゃこの海物語

深川めし

炙り金目鯛と小鰺押寿司

元祖小鰺押寿司

特上鰺の押し寿司

漁り弁当

やきはま丼

鮭の焼漬弁当

だるま弁当

雪だるま弁当

瀬戸の魚島 出世寿司

若狭の浜焼き鯖寿司

吾佐衛門寿し 漬け鰺

吾佐衛門寿し 鯖

吾佐衛門寿し 蒸し寿司 鯖

ふぐすし

平泉ふかひれ海鮮弁当

平泉うにごはん

ひらめ寿司

独眼竜政宗弁当

みやぎ黄金街道

仙台幕の内弁当

牛たん弁当

牛肉どまん中

すきやき弁当

前沢牛めし

あつあつ鶏めし

岩手牛ステーキ弁当

銀河鉄道の夜

まさかいくらなんでも寿司

あぶり〆鯖の田楽寿司

海鮮小わっぱ

海鮮太巻

六目太巻

四逢わせいなり

日本海真あじ寿司

ますのすし

ぶりのすし


東京の?(地方からではなさそうな)お弁当-

栗おこわ弁当

鶏とりどり弁当

チキン弁当

鯛めし

とんかつ弁当

釜めし弁当

食事バランス幕の内

たっぷり冬野菜弁当

30品目バランス弁当

味噌カツ・ひつまぶし風弁当

東京弁当

幸福弁当

秋露のささやき

日本縦断弁当

大人の休日 秋 懐石弁当

彩りちらし

2007大阪遠征006

立派な貝に入っているやきはま丼にとても惹かれましたが、持ち上げると

ずっしりと重く、荷物が多かった今回は断念しました。

2007大阪遠征007

そして、選んだのがこちら!「三陸あわびうに飯 」です。

2007大阪遠征008

三陸地方に郷土料理として伝えられる「いちご煮」を試行錯誤しながら、

駅弁に表現したというこのお弁当。優しく磯の香りが漂い美味しかったです。

鰒の肝が小さいながらも味わい深くちょっとお酒が飲みたくなるような

兄貴と呼ばれる私に相応しい大人の味のお弁当でした。


2007大阪遠征009

腹ごしらえを済ませ、2007年最後の戦いの地へ向かいます。

それではまたこの続きは明日。お楽しみに!!