祈りや感謝のパワーを上げるために | 勝手に☆とやまの定住コンシェルジュのBlog

祈りや感謝のパワーを上げるために

勝手に☆とやまの定住コンシェルジュのBlog
【獅子舞の準備の後の飲み会】

おはようございます。

今日の富山はくもり。
そして、今日から、長袖に切り替えました。

●みんなで準備すること

写真は、先日お邪魔した、砺波市の古上野という地区の公民館にて。

入口に広げられたチューリップの球根。

…の奥で、飲む人々。
11月に本番を迎える獅子舞の準備・稽古で、
板張りスペースをつくるために、畳を片づける「畳上げ」終了後の、光景。


これから毎晩行われる稽古のために、
若衆が集まって、気合をいれている(?)ところ。

勝手に☆とやまの定住コンシェルジュのBlog
【今回の会長さん】後ろには「畳上げ」をした畳が積み重なっております

秋は、収穫の季節で、獅子舞がいたるところで開催されている富山県。
砺波エリアにもたくさん残っています。

いくつかの地域の、準備や稽古にお邪魔していると、
それぞれ雰囲気が違って、すごく面白いのです。

一生懸命ななかに優雅さ…というかゆるさもあって、
地域ごとに独自のルールや慣習があったりして。

今回も、ほんの少しだけお邪魔したのですが、
その雰囲気を垣間見ることができました。

「お祭り」って、
みんなで対話しながら少しずつ準備していって、
自然の恵みや地域への祈りや感謝のパワーを、
上げていくものなんだな~と思いますね。

華やかさ、賑やかさは結果であって、
実は「みんなで準備する」ということに、
お祭りの本質があるのではないかな~と。


…さて。
今日もしめきり様

10月後半の獅子舞ラッシュに向けて、
しっかりやれることをやっておかなくては。