【射水市】4月上旬までだよ~いちご大福 | 勝手に☆とやまの定住コンシェルジュのBlog

【射水市】4月上旬までだよ~いちご大福

$勝手に☆とやまの定住コンシェルジュのBlog
【いちご大福】野村屋さんの

…さて、たまった家事も終わったし、ちょっとお茶でも…。

ということで、昨日、射水で買ってきた、いちご大福を。

●4月上旬まで限定、予約制の大福

うちの主人は、いちご大福に目がありません。
前、黒部市の昌栄堂さんで買ってきたいちご大福を4つも食べちゃうんですから…。

昨日の空き家下見のついでに「ムズムズくん探検記」で見つけたというので、いつのまにか予約して買っている彼。

本当はホワイトデー限定のものだったらしいけど、
好評につき、4月上旬まで予約販売してくれている。

予約の最低ロットは10個だそうで、
ふつうの2人暮らしでは食べ切れない量…。
一瞬ひるんだが、いちご大福愛に勝てずに10個注文したという。

勝手に☆とやまの定住コンシェルジュのBlog
【野村屋さん】

一方通行ばかりの道を、ぐるぐるしながらたどり着いた野村屋さん。
…そう、ここは「ムズムズどらやき」を作っているお菓子屋さんでもあります。どら焼きも美味しいからね~♪

受け取るとき、さすがに一気に食べられる量じゃないので、
「これ、いつまで持ちますか?」と主人。

お店のご主人によると「翌日までは冷蔵庫で持つと思います」とのこと。
さらに、「冷やした後は、室温にもどしてから召上ってみてください」とも。

勝手に☆とやまの定住コンシェルジュのBlog
【野村屋さん】

というわけで、冷蔵庫から出して、食べてみました。

まわりについているのは、ココナッツパウダー。
中にはいちごとチョコレート。

あんこじゃないんで、どんな感じかな~と。

…ココナッツパウダーのおかげか、一口めの甘みが抑えられている印象。
いちごとチョコまで到達した後の印象も、かなり甘み抑え気味。

洋風な感じかな~と思ったけど、
お餅の部分がココナッツパウダーによって噛みごたえを増し、
しっかりとお餅感。

おいしい。…でも、もうちょっと一体感が欲しい…。

そうか、野村屋さんところはもともとお餅やさんだから、
お餅の存在感があるのは当然なのか…。

…あ。

昨日、「室温に戻してから」って言われてたのをすっかり忘れてた!

冷えたままだとチョコもお餅も固まってしまうから、
一体感がないのは当たり前だわ。

ごめんなさい、野村屋さん。

今度はちょっと室温に戻してから食べますね。

勝手に☆とやまの定住コンシェルジュのBlog
【野村屋さんの看板】

【野村屋】
〒934-0011 富山県射水市本町3-6-4
TEL:0766-82-3637
お店情報(しんみなとブログ)

$とやま・定住コンシェルジュのBlogすっかり射水の旅の友★ムズムズくんの探検記はこちら
パソコン ムズムズくん探検記