【富山市】女子に大人気のパン屋さん | 勝手に☆とやまの定住コンシェルジュのBlog

【富山市】女子に大人気のパン屋さん

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【お店入口】これ、かわいい。定休日が一目瞭然。

今日は、母親がランチをしようというので1時間で行って帰れるところに…ということで、Tさんが家族ぐるみでファンだという、カンパーニュさんへ。

●うまいと評判のパン屋さん

県庁から呉羽だと、母ののろのろ運転で往復50分くらい。時間通り戻れるか不安でしたが、Tさんの話を聞いたらいてもたってもいられず、GO!

「あ~!ゲイソウ(芸創)のとこでしょ~♪私もよくいくわよ~」と母。

…ゲイソウ?芸術創造センターという富山市の建物だそうです。こっちも気になりますが、今回は時間がありません。

こちらが気を抜くと、運転よりも会話に集中してしまう母。

「時間ないから、早く!」と、思わず口調も荒くなります。…だって、お昼の間だけなんだから!

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【お店入口】なにげないけど、おしゃれだわ。

ということで、着きました。

お客さんがひっきりなしにやってきてます。

女性が多いですが、地元の子どもたちもちらほら。

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【店内】宝石箱や~♪種類が多い。ほんとに多い。

店内は、こぢんまりとしつつも、並べられているパンの種類の多さにびっくり!

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【ハードブレッド】かみごたえのあるパンが好きなので、これだけ高いパンが品揃えられてると嬉しい。

私は、とにかく噛みごたえのあるパンが好き。パンの種類が全体的に多いので、必然、固いパンのバリエーションも多くなる。

♪いや~まよっちゃう♪

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【食パン】めちゃめちゃ予約が入ってるパン。お得意さん、ざっと200人くらいいるんじゃないかなぁ。

そうそう、ホームページだと一番最初にでてくる食パン。

レジのときに、予約のポストイットをみたけど、ざっと200くらい、名前がかいてあったと思う。…これは食パンの予約じゃないかなぁ。

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【ちびっこ用】かわいい♪…でおも甘いパンは食事にならね~!ので買わず。

ちびっこ用はやっぱり顔、描かないと!こういう表情って、ちょっと欧風でおしゃれだわね。

いろいろ見たけど、結局、パン2セットとポトフを購入。

ささ、早くかえらなきゃ!運転する母を横目にパンをほおばります。

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【チャパタサンド ミックス】上のがタンドリーチキン、下がハム&チーズ

色どりがきれいだったので、2種類のチャパタサンドが楽しめるパックを購入。

タンドリーチキンの香ばしいサンドと、ハムとチーズと野菜たっぷりのサンド。

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【チャパタサンド】みずみずしい具と、噛みごたえのあるパンが、ランチにぴったり♪



これ、大正解でした!たっぷりのみずみずしい具と、ふわりとしながら結構噛みごたえのあるパンの組み合わせがバッチリうまい!

…これ1セットで十分だったなぁ。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【グリエールチーズ&枝豆のフランス】

さて、もういっこは、固めのパン。グリエールチーズ&枝豆のフランスだと思う。…ちょっと急いだんで、あやふや。…いっぱい種類があったので、どれだかあいまい。ごめんなさい。

生地にはくるみが練りこまれ、香ばしさが倍増。噛みごたえはあるけど噛みちぎりやすく、超特急のランチもこれなら安心!

けっこういろんな具がちりばめられているけど、絶妙な味わい。

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【ポトフ】超・野菜ごろごろ。あたためてくれる。

そして、母のおすすめ、スープ。

スープというより、野菜を詰め込んだ感じ。

オクラ、コーン、にんじん、長ねぎ、ごぼう、レンコン、キャベツ、ソーセージ。みんなゴロゴロ入っている。

やさしい味。…なぜだか私の大好きなアカシアのロールキャベツのうまみを感じる…。

いやー!うまかった!

これはまた絶対行こう。いろんな種類のパン、試してみなくちゃだわ!

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【お店外観】人が次々にやってくる。

【カンパーニュ】
〒930-0138 富山県富山市呉羽町1818-15
TEL:076-434-8405
お店HP

日曜日、祝日定休