【滑川市】セレブエリアの絶景カフェ | 勝手に☆とやまの定住コンシェルジュのBlog

【滑川市】セレブエリアの絶景カフェ

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【テーブルからの眺め】この風景はプライスレスだわ…

昨日は夜アップ…と言ってたけど、翌日になっちゃいました…ごめんなさい。

●滑川の眺望はすごい!

…ほたるいかと海洋深層水くらいしかしらなかった滑川。

小さい頃に椎名道三の何かを見に来たことがある滑川。

よその人はなかなか読めない滑川(なめりかわ)。

…そのくらいしか印象のなかった滑川市ですけれども、先日うかがって印象が一変。180度…いえ、360度まわって次元が一段階変わるくらい、印象が変わってしまいました。

みなさん、滑川こそ、違いのわかる大人が住みたくなる…そんなロケーションがあるんですよ!意外にも!(ここまでいうと失礼ですよね…)

そんな「眺望」のよさをよーくわかっているお店、「東福寺野倶楽部」さんでランチしてみました。

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【門番さん】入口でお出迎え。…誰かに似ているような…。

東福寺野公園にいく途中にある、カフェ&レストラン。1999年にオープンしたということです。

このご時世、10年たてば、飲食店としては実力あり、ということでしょう。…さらに、平日のお昼過ぎに行ったのですが、うっすらと満席ぎみ。(みなさんゆったりと座っているので…。)

ご一緒したうら若きママさんのIさんは「ここ、いつも混んでて…。土日なんてすごい人だから、今まで入ったことなかった」とのこと。

存在は知っていても、入ったことない方、結構いらっしゃるんでしょうね…。

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【店内】雑貨等も展示・販売されてる。カントリー風な店内。

カントリー風な店内。

木をふんだんに使った欧風な建物は、緑の田んぼによく合うなぁ。

…そういえば、ここに来る途中に、やたらと大きくて欧風な家がめちゃめちゃたくさん建ってました。

おしゃれな家(その大半がどうやら薪ストーブ完備の様子)、高級車…とっておきの眺望を求め、違いのわかる大人たちがこぞってお住まいになっている。…まるで、どこかの高級別荘地です。

勝手に、滑川のセレブエリアと命名。


とやま・定住コンシェルジュのBlog
【窓からの眺め】あいにくの雨だったけど…

…話を戻して、大きな窓際のテーブルに着席。

どのテーブルも、このプライスレスな風景を楽しめるようになっています。

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【風景拡大】段々の田んぼの先に街、街の先に弧を描く富山湾…

富山湾ごしの連なる立山連峰…といえば、高岡や氷見などでおなじみの風景。

富山の人は立山連峰が本当に好きですよね。…もちろん私も大好きですし、うちの実家からはきれいな山並みが望めます。(最近、ケータイの電波塔が建っちゃたけど…)

前回のブログでも書きましたが、弧を描く富山湾を、田んぼと街ごしに見られる!というのは、ここだけだな…と思うのです。

上市町でも近い風景ありましたが、街が少し遠いのと、湾曲ぐあいが違うかな、と。

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【ランチョンマット】味のある絵。…若干フジコ・へミングのようなタッチ。

…また話がそれちゃった…。

ということで、かわいらしいイラストの書かれたメニューとにらめっこし、何を注文するか、相当悩みましたが、私は結局パスタに。

行った3人、みんな違うメニューを注文。でも+650円でサラダ&デザート&飲み物がつくセットはみんな注文。

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【ランチョンマット】日の入り時刻が書いてある…

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【ランチョンマット】山のスケッチ。すごくうまい…どなたが描かれたんでしょうね…

食事を注文すると、オーナーさんがランチョンマットをセッティングしてくれました。

3人とも描いてある絵が違う…。

このメッセージと日の入り時刻インフォメーションを見ていると、本当にここからの景色が、このお店の商品なんだな…と思えてきます。

オーナーさん、すごくセンスいいんだなぁ…。

●お料理も飲み物も、そして風景も

さてさて、サラダがやってきました。

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【セットのサラダ】みずみずしい。ドレッシングが○。

色どりもきれいなサラダ。

海外経験の話や、滑川の巨大スーパー・プラント3の話で盛り上がっていると…

やってきました、ごはんが。

こちらはIさん注文のパスタ。色どりもきれいです。

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【パスタ】ツナとほうれん草のクリームパスタ、1,000円。

こちらは、カレーに目がないYさんの注文。

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【卵入りカレー】チキン卵入りカレーは1,150円。野菜カレー卵入りは1,000円、全部入りは1,350円。

私はペンネ。

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【パスタ】ペンネのゴルゴンゾーラソース、1,300円。

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【セットのパン】ソースを最後まで味わわないとねぇ。

ゆで加減いいですね。ソースのゴルゴンゾーラはワインか何かを加えて、なめらかにしてあります。…思ったよりチーズチーズしてない感じ。

これには、固めのパンがつきます。

みんなぺロリと食べたあとは、ついにデザート。

メニューには、アイスとケーキ…とあったのですが…

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【デザート】シフォンケーキにアイスがついた満足なセット!

おお。ほんとに2種類だ。

この日は、バナナのシフォンとカシスのアイス。手作りで素材の味と香りが際立ってます。

デザートを食べながら、Yさんの海外経験の話に、おなかを抱えて笑っていると…

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【ミーちゃん】看板猫のミーちゃん。8~9歳くらいかな。

かわいらしいミケ猫ちゃんが。

彼女(たぶん)も、窓越しの風景を楽しみに来たのでしょうか?

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【食後のコーヒー】かなりのうまさ。

デザートととも注文したのはコーヒー。

一口飲んでびっくり。…かなり本格的かつ、うまい!…一緒に行ったお2人とも「お!」という顔してます。…これはうまい。

ランチの後の贅沢な時間。

コーヒーだけ飲みにきても大満足だわ♪

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【コーヒーカップを持ち上げると…】オリジナルカップだったのね。

…ということで、心地よい時間の流れている眺めのいいカフェ・レストラン。
お料理も景色も味わえて、本当に大満足のひとときでした!

今度は、やっぱり日の入りの時間にこなくちゃ!

夜景もすごくきれいだろうな…。

とやま・定住コンシェルジュのBlog
【東福寺野倶楽部】
〒936-0826 富山県滑川市田林1 (東福寺野公園通り)
TEL:076-474-9981
お店HP

定休日:月曜(祝日の場合は火曜)
※2月は冬季休業