【氷見市】お金ないんで体で払います | 勝手に☆とやまの定住コンシェルジュのBlog

【氷見市】お金ないんで体で払います

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【氷見ラーメン】しょうゆ味。

●氷見愛たっぷりのラーメン

氷見にはたくさんおいしいものがありますが、お寿司や魚…いえいえ、あえてラーメンを。

…ということで、どしゃぶりの中向かったのは「氷見ラーメン」さん。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【お店外観】

湊町らしい建物が並ぶ通り、ひっそりとたたずむお店。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【店内】

カウンターと、手前に畳のテーブル席が2つ。…ここでゆっくり飲みたいっす。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【本川さんちの醤油】

カウンターに座り、メニューを吟味。目の前に、お。氷見の本川さんちの醤油びんがならんでる。

ラーメンには氷見への愛があふれる名前がついてます。

氷見ラーメン(680円)の他に、

7月13・14日に開催されるお祭り=祇園祭りにちなんだ、
祇園ラーメン(730円)

獅子舞ミュージアムもある上庄のお祭りにちなんだ、
上庄ラーメン(730円)

お寺の鐘を競う春のお祭りにちなんだ、
ごんごんラーメン(850円)

独身女性が芸者姿で練り歩くお祭りにちなんだ、
まるまげラーメン(750円)

市内約110地区で実施されている獅子舞にちなんだ、
獅子舞ラーメン(780円)…などなど。

いろいろまよったけど、結局、いちばんお得そうなランチセット780円。

塩と醤油を選べたのですが、本川さんとこの醤油だといわれたら、醤油だな。…今度塩味も食べてみようっと。

ご一緒した川上さんは、氷見カレーライス(850円)を注文。

はじめに来たのはカレーライスの方。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【氷見カレーライス】ラーメンのような。

…一見、ラーメンのようですが、カレーライスなんです。

氷見カレーの定義は「氷見産の煮干しを使用すること」(氷見カレー学会)だそうで、市内21店舗で、工夫を凝らしたカレーを出しているらしい。

これもうまそう…。羨ましくなったところで、ランチセットがやってきました。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【ランチセット】けっこうボリューム満点!

おお。かなりのボリューム!
飲み物は選べるので、あやうく「リアルゴールド」にするところでしたけど、ウーロン茶で十分でしたね。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【まずはラーメン】

まずはラーメンを。天かすやチャーシューのみじん切り、ネギがのってます。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【麺】中太のちぢれ麺

とんこつベースの醤油ラーメン。さしみ醤油独特のほんのり甘みのある味が面にからんで…うまいです。

それと、揚げ物、がっつりついてます。

今日は春巻きと魚のフライ。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【春巻き】カレー味!

春巻きの方を食べてみたら…なんと、カレー!

私が羨ましそうに氷見カレーを見ていたのを察して…なんでしょうか。ほんと絶妙のタイミングでテンションアップ!

夢中で食べておなかいっぱい。これは、女子の食べる量じゃないね。とにかく大満足でした。

●お金ないんで体で払います

お腹も満たされ、店内を見渡すと…

店員さんのTシャツ、気合いが入ってますね。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【店員さん】氷見LOVE!

他のバーションのTシャツも、店内にディスプレイしてある。白と黒のがあって、販売してます。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【氷見魂】こちらのTシャツもオリジナル!

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【氷見の方言番付】

…氷見への愛がいたるところに。

そしてそして、店長の伊藤龍司さんの思いが感じられる、これまたオリジナル企画を発見!

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【学生支援プロジェクト】氷見ラーメンを食べたらその分労働する、という。

「お金ないんで体で払います」…という、お話では聞いたことがあるけど、実際にはなかなか体験できない、あれですよ。

中・高生を対象に、氷見ラーメン1杯を食べて1時間のお店の手伝いをする、というもの。

お店で働くだけじゃなくて、向かいにある公衆トイレや周辺の掃除をしたり…ということもするそう。

伊藤さん曰く「最近の学生はお金もってますからね、お金がないから…というより、思い出づくりにボランティアを、という子が多いんですよ」とのこと。

最近の若い子も捨てたもんじゃない。…というか、最近の若い子こそ大切にしなきゃ。

大切といっても、過保護にするってことではなく、ですよ。

…彼らのお手本である大人たちが、こうやって自然と郷土愛や地域との関わり方を教えてあげることって、とっても大切なことだと思うのです。

「学生」さん限定ですからね。(1回2名まで)

あくまでも、いい大人がしないように!

伊藤さんの氷見への思いが伝わってくる、おいしいラーメン屋さんでした!

$とやま・定住コンシェルジュのBlog

【氷見ラーメン】
〒935-0017 富山県氷見市丸の内12-7
TEL:0766-72-1813
お店HP店長さんBlog

月曜日定休、日曜日はスープがなくなり次第終了