【富山市】生地が特徴的なピッツェリア | 勝手に☆とやまの定住コンシェルジュのBlog

【富山市】生地が特徴的なピッツェリア

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【カプチーノ】かわいい絵が描かれてる。嬉しくなりますね。

●休日はイタリアン調査日…

富山に来てからというもの、お休みの日など、時間があればやっていること…それは、おいしいパンやさんとイタリアンのお店を探すことでございます。

大学4年間、都内を中心に展開する某トラットリアチェーンで働いていたもので、安くてうまくて気軽に食べられるイタリアンが好きな私。

パスタも好きだけど、前菜も好き。ひとことでいうと、イタリアの活気ある食堂のような雰囲気の。

それに対し、少しでいいから豊かで深い味わいを醸すパスタを追い求めている彼。出てくるのが〝たったひと巻き〟的な、ラグジュアリーな雰囲気の。

…求めるものは正反対のように見えますが、結局、共通するのは〝イタリアンには小うるさい〟ということ。

…うっとうしいですね。…ごめんなさい。

Uターンしてから、結構まわってるんですよ、イタリアンのお店。
しかしながら、なかなかコレ!というのがありそうでない、なさそうである…というか。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【カプリチョーザ】単品1,800円。

でも、今回は、ピザ生地にやられました。「ピッツェリア ギオット パッツォ」さん。

…単なる偏見なんですけど、わんわん車が通るような道沿いのお店って、あまり入る気にはならないんですよ。…ほんとに勝手な話なんですが。

で、こちらのお店も、北陸では有名なピッツェリアのチェーンなのかしら?…くらいに思って何度か通り過ぎつつも入ろうとは思わなかったのです。

Iターン者の彼は、「富山ランチブログ隊」さんに絶大な信頼をおいており、ここで紹介されていたから、と連れて行ってくれました。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【大通り沿い】こういう立地でこういう店がねぇ。

休日の12:00ちょっと前に入ったので、余裕で座れました。

バリューセット(2人で3,400円)というやつを頼みました。

サラダ一種、生パスタ&スパゲッティ&リゾットから一種、ピッツァ一種、飲み物2人前 というセットですわ。300円プラスするとデザートもつきます。

ほどなくサラダが運ばれてきました。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【大食漢サラダ】シーザーサラダ的なのに半熟たまごの乗った…。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【大食漢サラダ】半熟たまご、いい感じ。

半熟たまごを割って、まぜて…麺用のトングのため、半熟たまごをすくいきれないまま盛りつけ。彼、テーブルにボトボト落とす。ちょっともったいない。

サラダが食べ終わったころ、ピッツァ登場。いろいろ迷ったのですがカプリチョーザにしました。

●生地のオリジナリティ

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【カプリチョーザ】あ、また半熟たまご、かぶった…。

店員さんが丁寧かつ正確に8等分してくれたあと、口に運ぼうと持ち上げたときに、びっくりしました!

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【生地が…】しっかりしてる。

…お皿に乗ったピッツァとかぶって見にくいですけども…。

薄い生地といっても、この生地、やたらとしっかりしてます。

↑赤いラインで示した角度で「ペロッ」と下に折れてしまう生地が多いなか、ギオットパッツォさんの生地は、ほぼまっすぐ(黒いライン)をキープ。

トマトソースと具で、真ん中あたりの生地は「ふにやぁ~」としてしまうもんだと思っていたのに。

薄いのにハリがある!これはすごい。

で、食べてみて、もちっと感とかすかなパイ生地っぽさが…。

おおこれは、独特。さすがピッツェリア!…ああ、マルゲリータも食べてみたい。

ピザ生地にやられていると、パスタもやってきました。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【鰯と松の実のペペロンチーノ】

厚めの身のイワシ、甘く香ばしい松の実とにんにくの相性がなかなかよかったです。

デザートは今回、頼まなかったので、食後の飲み物を。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【カプチーノ】細かい絵!

なんともかわいらしいカプチーノが運ばれてきました。…顔がほころんじゃいますよね、こういうの。

…ということで、おいしかったです。

ピザが食べたくなったら、また、ここに来よう。
全種類制覇しよう。…そう心に決めたとある休日でした。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog

【ピッツェリア Ghiotto Pazzo(ギオットパッツォ)】
〒939-2716 富山県富山市婦中町下轡田426-1
TEL:076-481-7330

定休日 火曜