【富山市】ます寿しづくり体験しました | 勝手に☆とやまの定住コンシェルジュのBlog

【富山市】ます寿しづくり体験しました

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【オリジナルます寿し】これが1,300円で体験できちゃうんです。所要時間30分。

●どうせ買うなら、つくって持って帰ろう

東京の友人たちに、ぜひとも体験させよう、ということで、まちの駅になっている笹義さんにお邪魔しました!体験は6名からなので、急きょウチの親も呼んで数合わせ。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【ヨツハシさん】今日の先生はヨツハシさん。この道8年。頼りがいありそうです。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【ます寿しとは?】ます寿しの歴史をしっかり教えてくれます。いろんな質問にも答えてくれますよ♪

私がこの体験の存在を知ったのは、去年の夏。富山市内のまちの駅のいくつかで開催された「夏休みの宿題をまちの駅でやっちゃおう企画」の中に、ます寿しの駅さんでの体験もありました。

お土産的な意味もあるけど、実は、郷土の歴史を知る意味でも重要なます寿し。これは教育的な効果もありますぜ、おかあさん方。

私たちも、素朴な疑問をヨツハシさんにぶつけます。
これをつくった吉村さんって他にどんなもの開発したんですか?とか
なんで丸いんですか?とか…いろいろ聞いてみました。

(残念ながら、つくっているところは企業秘密なので、写真ありません。実際、体験してみてね♪)

手順としては…
 ①桶に笹を並べる
 ②酢めしを入れる
 ③ますの身を並べる
 ④笹をたたむ
 ⑤重しで押す
 ⑥シートを間に敷き竹をかける
 ⑦仕上げ(パッケージに入れる)
以上の7工程。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【重しで押す】みんなのを重ねて重しをするので、わからなくならないように自分の名前などを書きます。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【仕上げ】パッケージに入れて完成!結構簡単にできました!

さて、今度は、お家で食べなくちゃ!→食べくらべ編へ

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【駅長の笹山さん】満面の笑みです。毎回、ありがとうございます!

【味の笹義 こころ】
〒30-0083 富山県富山市総曲輪4-6-7
TEL:076-491-3373

※6名から体験可能。体験は要予約。