今朝は久しぶりに旦那さんのお弁当をつくりました。


普段は仕事の関係もあり外食だけど、時々お弁当のリクエストをいただきます。それも前日の夜に(笑)。




「材料がないから無理・・・」と言いたいときもあるけれど、絶対に言わないと決めています。


これ私がひそかに決めたこだわり。




理由は・・・。


なんだろう。


SAKURAが産まれてから旦那さんに少~しだけ芽生えた節約心を壊したくないとか、せっかくのエリクエストに応えたいとか、専業主婦の役目だからとか、色々。




私が「無理」と言ったら、きっと旦那さんは「そっか~」で受け入れてくれると思うけれど、そこで「なんで~?」と言わない旦那さんの優しさに甘えてはいけないんじゃないかと。


お弁当で少しでも仕事の疲れが取れるなら作りたいなと。




幸い、今日はおかずがたくさんの豪華版。








とはいっても、朝作ったのは、卵焼きと鶏ささみから揚げ(冷凍のものを揚げただけ)のみ。




後は、昨日の夕飯の残りです。


ちなみに昨日の夕飯はこんな感じでした。




圧力鍋でさんまの煮物、エノキベーコンのホイル焼き、キャベツのおかかナムル、大根と厚揚げのにもの、もずく、半熟味噌漬け卵(1か月ものビックリマーク)。






旦那さんはとにかくお弁当箱をよくなくすので、今我が家にあるのはつめにくい弁当箱のみ。


大きさが中途半端なので、お弁当に詰められなかった分のご飯がおにぎりになるという変な状態ですあせる




卵焼きは自信作。










そうそう。昨夜の1か月寝かした半熟卵の味噌漬けも衝撃の味でした。




今日はなんだか書くことがたくさんあるな~。


何も書くことがない日もあるのに・・・。




長くなってしまいそうなので、また明日、書きに来ま~す。