おやつに急に白玉団子が食べたくなったけれど、白玉粉が無かった・・・


夕飯に煮ようと買ってきた「おから」が冷蔵庫にあったので、ちょっともらっておだんご風にしてみました。

もちもち柔らかくて、なかなかいける。

ヘルシーおやつでしたラブラブ




~おからのおだんご(1人分)~

・おから 20g

・片栗粉 20g

・きなこ 5g

・水 適量


きなこ、くろみつなど 適量


①ボウルにおから、片栗粉、きなこを入れて混ぜ、水を入れてこねます。

湯を沸かして、生地を丸めて茹でます。

②お皿に盛り、好みで黒蜜やきなこをかけてお団子



普段、白玉粉はお豆腐でこねて作ります。そうすると時間がたってもふわふわ柔らかいので好きなんです。


このおだんごも、水の量やおからによるのかもしれませんがふわふわもちもちでいつもの白玉団子と同じようにできました。

冷めたら固くなっちゃうのかな。

今日は温かいうちに食べちゃったから、今度はすこし多めに茹でて冷めてからも食べてみよう。



今夜の夕飯のおかずはおから煮。

上手に煮えるかな~。