カワセミ | 『ほぼ週刊 とりんちゅ♪』

『ほぼ週刊 とりんちゅ♪』

出会いは一期一会♪
何だかんだで400種達成(≧∇≦)b
いったいどこへ向かうのやら・・・

今日は、前回の記事に頂いた、萃さんからの質問にお答え!


カワセミの♂と♀とで体の大きさは違うのか?


ズバリ!

一緒です(・ω・)b


厳密には?と聞かれると自信ありませんが、少なくとも撮影時に大きさだけで♂♀を見分けることはできません。

図鑑にも、♂♀の差は書かれておらず、17cmとだけ記させています。


では、どぉやって見分ける?

簡単です(・∀・)


過去の未公開画像で見ていきませう(σ・∀・)σ

まず1枚目、♂


『ほぼ週刊 とりんちゅ♪』-カワセミ37


2枚目、もういっちょ、♂


『ほぼ週刊 とりんちゅ♪』-カワセミ36


3枚目、♀


『ほぼ週刊 とりんちゅ♪』-カワセミ35


もう、おわかりですね?


そう、クチバシの色(・∀・)

♂が黒いのに対し、♀は下側のクチバシが赤いのです。


これが2つ目のご質問の回答でもあります。

♂、♀で体色にも違いはありません。

違うのはクチバシの色。


上の写真では、背中の青さや胸のオレンジに違いが見られますが、これは光の加減や年齢によるところが大きいです。

若い個体では、全体的に黒ずんだ感じになります。


いかがでしょう?

解決しましたか?

わからない点がありましたら、またコメントしてくださいませ(`・ω・´)ゞ


カワセミが登場するお友達の絵本、完成したらぜひ読んでみたいですね♪


でわでわ~(゚∀゚*)ノ





写真を見て『きれいだな~』とか『かわいいな~』とか思った方は

ぜひぜひ、クリックしてってね ('-^*)/

あ、もちろん『なんとなく』も大歓迎です(笑    

     ↓

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
 にほんブログ村