北海道本島の海岸線の延長は、3000kmといわれおり、その海岸線には56基もの沿岸灯台が立っている。平均すると約54kmに1基の間隔である。

この56基の灯台のうち、巡ることができたのは50基である。残りの6基は、アプローチができず廻れていない。

灯台というと、岬に立つ白亜の塔型をイメージすることが多いと思うが、白赤や白黒の帯状になっている灯台も多く、また、形状も様々である。

巡った灯台では、白赤28基、白黒14基、白9基となっていて、赤白や白黒の帯状に塗られている灯台が多いということがわかった。

はやり、雪国の灯台は、白一色だと雪に紛れて見にくいということがあるのだろう。青森の灯台も縞模様のものが多い。

北海道の灯台カード

 

 

 

 

 

 

千葉県 洲埼灯台♪

  

洲埼灯台と洲埼灯台 第4等フレネルレンズ

 

洲埼灯台は、房総半島南部の東京湾に突き出た岬に立つ灯台です。

かつて灯台周辺はマーガレットが咲き誇っており「マーガレット岬」とも呼ばれています。

灯台のレンズは赤色で巨大なルビーのようです。まさにルビー・アイです。

 

洲埼灯台カード

千葉県 野島埼灯台♪

  

野島埼灯台と野島埼灯台第2等2面フレネルレンズ

 

野島埼灯台は、房総半島南端の野島崎に立つ灯台です。

日本の洋式灯台としては、観音埼灯台について2番目になります。

大正12年9月の関東大震災により倒壊しましたが、大正14年に再建されました。

日本の灯台50選にも選ばれています。

 

野島埼灯台カード

 

 

 

 

 

千葉県 勝浦灯台♪

 

  

勝浦灯台と勝浦灯台 第4等フレネルレンズ

 

勝浦灯台は、千葉外房で最も東に突き出た「ひらめヶ丘」に立つ白亜の八角形の灯台です。

犬吠埼灯台、野島埼灯台とならんで千葉県を代表する灯台です。灯台からは、太平洋を一望でき、朝には雄大な日の出を見ることができます。

 

勝浦灯台カード

 

 

岩手県魹ヶ埼灯台♪

 

 
魹ヶ埼灯台と魹ヶ埼灯台 第3等大型二面フレネルレンズ

 

魹ヶ埼灯台は、本州最北端の地である魹ヶ埼の岬に立つ灯台です。

灯台の近くには本州最北端の石碑が設置されています。

日本の灯台50選に選ばれています。

 

魹ヶ埼灯台カード

 

 

 

白神岬灯台


白神岬灯台と白崎岬灯台第4等フレネルレンズ(赤色)

白神岬灯台は北海道の最南端の白神岬にあります。青森県の大間埼よりも南にあります。


白神岬灯台カード


北海道 茂津多岬灯台♪


茂津多岬灯台  茂津多岬灯台レンズ

茂津多岬灯台と茂津多岬灯台第3等大型2面フレネルレンズ


茂津多岬灯台は、せたな町の茂津多岬の高台に位置する白黒の灯台です。灯篭の先はとんがり

帽子になっていて、日本一塔高の高い灯台となっています。灯台からは日本海が一望できます。


茂津多岬灯台カード


茂津多岬灯台カード






新潟県 鴻ノ瀬鼻灯台(佐渡島)♪



鴻ノ瀬鼻灯台と鴻ノ瀬鼻灯台不動フレネルレンズ


鴻ノ瀬鼻灯台は、平らな海岸に立っていおり、周辺はキャンプ場になっている。

灯台の高さは22mあり、佐渡で二番目に高い灯台で、灯台の表面は白色のタイル張り

となっている。


鴻ノ瀬鼻灯台カード










新潟県 弾埼灯台(佐渡島)♪


  

弾埼灯台と弾埼灯台 第4等3面フレネルレンズ


弾埼灯台は、新潟県佐渡島の最北端に立つ灯台。

灯塔は八角形で表面は白色のタイル張りとっている。灯器は本部から遠隔操作できるシステムになっているらしい。

レンズが円形部が目玉のように見える。SWのドロイド C-3POのようだ。

毎30秒の3閃光


弾埼灯台カード




川奈埼灯台♪


 

静岡県川奈埼灯台 と 川奈崎灯台小型不動フレネルレンズ


伊豆半島の東部、小室山の北東約2kmの川奈崎の高台に立つ灯台。

灯台周辺はゴルフ場でパームツリーが植えられており南国の雰囲気がいっぱい。

灯台はゴルフ場にちなんで、ゴルフティーのデザインになっている。


川奈埼灯台カード♪