愛国心をもつということ | 日本の将来を憂うブログ

日本の将来を憂うブログ

好きなものは歴史(明治~終戦まで)と城です。仕事や時事問題や宗教観、死生観まで思ったことを好き勝手に綴ろうと思います。

愛国心というと何か過激な偏った、右翼的な言葉に聞こえるかもしれません。

外宣車で大きな音を出している人たちというイメージがあるのかもしれません。

しかし、愛国心の足り無さは日本の若者の致命的な欠点だと思っています。

日本人に生まれて良かったと日本人であることに誇りを持てるような教育を学校でしなければならないし、学校でしないのなら親が教えるべきです。

愛国心から国を思い、政治や教育に興味が湧いてくるものだと思います。
最低限日本人として日本建国の歴史や独自の文化については学ぶべきだと思います。