しっかり!のんさん! | ぷーりんちのいろんなこと。

ぷーりんちのいろんなこと。

日々の出来事を色々書いてます~(^0^*)v

昨晩。
「お弁当作るよ!」…って豪語してたのに…

今朝。
起きて冷蔵庫をのぞくと…
ナイ!

どうやらのんったら自分の部屋に戻って
そのまんまベッドに倒れ込んでしまったらしい。
若者は常に眠いよね…
…っていってる場合か!え゛!ムカムカ

珍しくダンナがお弁当用のお米を研いでくれたのに。
朝はしっかりピカピカのご飯が炊けてたのにさ!
ニャロメ~リラックマ

私が出かける20分前にダンナが私に
「あのー。おにぎりだけでも作ってくれると…苦笑」って言ったので、
速攻握ったおにぎり6個。



一つだけ大きいのは残ったご飯を全部入れたから。
大きいおにぎりはもちろんダンナの分。
私は小さめのおにぎり2個持って。
身支度整え飛び出して
今日は余裕でいつも通りの電車に乗れました。
この早業、自分で誉めちゃおう!かお

電車に乗る前、落下速度が遅い、
白い綿雪がチラチラと…。
午後にはしっかり雨の予報は聞いていたけど
今から雪か…
通りで寒いと思いました。

今日も午前中は眼科、午後フリー。
職員の予防接種のお手伝い(注射詰め)にも
行ったりして。
動きのある一日で良かった。




仕事終わって今日はどこにも寄らず
(…と言っても夕飯の買い物しにヨーカ堂には寄ったけど)
ゆっくり帰宅して夕飯の支度にとりかかっていたところ、
不意に電話がなりました。
出てみると、塾からでした。
「のんさんはご在宅でしょうか…?」
「いえ、今家にいませんが。どうかしましたか?」
「他でもないのですが、実はのんさん昨日塾にいらっしゃらなかったのですが、
お加減でもよろしくないですか?」

え゛!え゛!え゛!え゛!

「申し訳ありません。昨日は家におりましたきっと忘れていたんだと思います」

ニャロメ~(本日2回目)。リラックマ

言い訳はなんですが、私も家族の予定は一人一人覚えられなくなってます。
のんのこんなイレギュラーな塾のある日なんか
知らないって!
自分の予定だけでも怪しいのに。
のんさん、頼むよ~…うう

そうこうしているうちにのん帰宅。
今日も8時をすぎてのご帰宅。
どこに行っていたのか聞いたら
「ノートがなくなったから買いに行っていた」って。
毎晩毎晩フラフラフラフラ~。
極端に遅いってことはないけどさ、
たまには夕飯時に家にいてほしいよ…ぼー





今晩はまだ眠くないから、と
夕飯終わってすぐに台所に立ち、
お弁当作りを始めたのんさん。
ま、そこまでは良かった。
その後早くお風呂に入って欲しくて
コタツでだらだらスマホをいじくってる
のんに「お風呂入れ」と促したら逆ギレ!
「私のタイミングで(お風呂に)はいるから!
まだいいって!」
「いやいや、後が詰まっているんで。」
「だったらおかんが先に入ったらいいでしょ?」
「私はあなたが先に入って寝てくれないと落ち着かないの。
ちゃんと朝起きないから、朝ご飯もろくに食べないんでしょ?」
「やだ!まだ入らない!」

…こんなやりとりでもみ合っているうちに
のんの腕についていたブレスレットに私の手がかかり、
ピシッという軽い音とともに玉が弾け飛び…!
固まるのん。

どういう経緯で手に入れたブレスレットなのかは何も言わないのですが
大切にしていた物であるのは焦り具合でわかります。
玉を探しながらぐずぐず泣き出す始末。
結局ブレスレットの玉を探して(全部見つからず)
泣き止まないのんに謝り、なだめて寝かせるまでに
真夜中(2時過ぎ!)になってしまうという…
ただお風呂に入って欲しかっただけのことが
こんなに大事になるなんて。

ニャロメ~(本日3回目)。リラックマ

本当にしっかりしてもらいたい!

のんの情緒不安定、フワフワしたところは不定期にやってきます。
私もこの頃はきっとあーちゃん、じっちゃんの気を揉ませていたんだなぁ…
という回想もしつつ、
のんにどうにか地に足を着けて
物事に取り組んで欲しいと願うばかりの
ダメな母親の心の叫びが
冬の寒い夜にこだましたのでした。