13~15日まで3連休ですね。

皆さんはどこかへお出かけですか??


我が家はパパさんが子どもたちを

連れ出してくれています。

私と赤ちゃんは、おうちでのんびり過ごしています。


明日15日は

パパの妹が実家に彼氏を連れてくるそうです。

今年30歳なので、いいお年頃。

ようやく結婚が決まりそうです。


では、本日もモニターのご紹介をしたいと思います。


今回はお弁当シリーズの冷凍食品です。


田舎暮らしのアニエッティー♪


田舎暮らしのアニエッティー♪
↑↑↑

パスタや焼きそば、マカロニ・・・。

娘っ子たちが大好物です。


田舎暮らしのアニエッティー♪
↑↑↑

日清フーズ株式会社様から~~

冷凍食品詰め合わせセット


計9品も届いてビックリしました。

こんなにたくさん、嬉しい限りです。


早速頂いてみました。


田舎暮らしのアニエッティー♪

まずはナポリタン。


田舎暮らしのアニエッティー♪
↑↑↑

お弁当用なので

3つに小分けになっていて

便利ですね。



田舎暮らしのアニエッティー♪
ウインナーやコーンも入っていて

美味しそうです。



田舎暮らしのアニエッティー♪
バターロールに挟んで・・・・

「ナポリタンロール」にしてみました。

麺も少し太めでしっかりした味付けです。

ご飯にもパンにも合う味付けですね。

3つすべて温めると1人前になりますネ。

ランチに食べても良さそうです。



田舎暮らしのアニエッティー♪
お次はソース焼きそば。

これまた娘っ子たちが好きなので

食べてみました。



田舎暮らしのアニエッティー♪
いろいろとアレンジメニューが載ってました。

こちらの商品も3つに小分けになっています。



田舎暮らしのアニエッティー♪
こちらもソースがしっかり絡んでいて

美味しい焼きそばでした。

娘たちも喜んで食べてました。



田舎暮らしのアニエッティー♪
こちらは私が気になった商品。

ミニキッシュ。

「サクサクのパイ生地に

 中はふんわりの卵生地」だそうです。



田舎暮らしのアニエッティー♪
こちらは4個入りです。



田舎暮らしのアニエッティー♪
中のふんわりとした卵生地がおいし~~い音譜

パイ生地もサクッと食べ応えもあります。

おかずというよりは

おやつに頂きたい1品ですね。

キッシュって自分で作ろうと思うと面倒なので

お手軽に食べれるのが嬉しいです。



田舎暮らしのアニエッティー♪
こちらはミニお好み焼き。

しかも「海鮮」です。



田舎暮らしのアニエッティー♪
こちらも小分けになっていて

4個入りです。



田舎暮らしのアニエッティー♪
まん丸の形も可愛いですよ。

生地もふわとろで美味しいですよ~~。

こちらはお弁当に入ってたら

おかずになりますね≧(´▽`)≦


まだまだ頂いた商品があるので

娘たちと一緒に頂きたいと思います。

来週は次女ちゃんがお弁当を持っていく日があるので

ぜひお弁当に入れてあげたいと思います。


気になる商品はありましたか??

ぜひ興味のある方は

食べてみて下さいね~~。


日清フーズの冷凍食品ファンサイトファンサイト参加中

Viva!Frozen Paradise - 日清フーズ株式会社


モニプラ様、日清フーズ株式会社様、

この度はモニターに選んで頂きまして

誠にありがとうございました。



我が家では今年の夏も義父が

『家庭菜園』を始めました。

トマトやナス・ピーマンなど夏野菜を作っております。


最近、また料理し始めました。
田舎暮らしのアニエッティー♪
ピーマンを使って・・・・

「チンジャオロースー風」


田舎暮らしのアニエッティー♪

なす炒め~~

ホント、なすだけですが・・・(笑)

簡単でご飯のおかずになるので!!



田舎暮らしのアニエッティー♪
ミニトマト大量~~。


こんな感じで野菜が大量に実っております。



そして・・・・昨日のハンドメイド。


今回は次女ちゃん用に「なめこ」



田舎暮らしのアニエッティー♪
長女ちゃんには「くまモン」で

ポシェットを作ってあげたのですが

次女ちゃんには「なめこ」で

作りました~~。

1つは次女ちゃん用。

もう1つは6歳児のいとこちゃんにあげる分です。



田舎暮らしのアニエッティー♪
裏はこんな感じ。



田舎暮らしのアニエッティー♪
内側はバイヤステープで

処理しています。



田舎暮らしのアニエッティー♪
次女ちゃんもお財布として

使うそうです。


なめこの生地も可愛いので

私も自分用にポーチでも作ろうかしら(笑)


明日は旦那の妹が彼氏を連れてきて

我が家で昼食を食べるそうです。

うちのパパさん、兄として彼氏さんと

お話しするのを楽しみにしております。

私も楽しみ~~。

どんな彼氏さんなのかしら??


ではでは、

今日も大長編の記事になってしまいましたが

最後までお付き合い下さいまして

ありがとうございました。



ペタしてね    読者登録してね